【悲報】ワンピの映画『ONE PIECE #FILMRED』興行収入200億円への施策が必死過ぎる…
[2]
[2]
[13]
>>2
コレ書いてて「あかんかな…」って思ったりせんのやろか
コレ書いてて「あかんかな…」って思ったりせんのやろか
[118]
>>2
200億売れてからならまだしもその前に言っちゃったらなぁ
200億売れてからならまだしもその前に言っちゃったらなぁ
[6]
箱自体減っとるからもう無理やろ
[4]
エヴァみたいに途中で少し内容変えちゃえ
[7]
公式側がこういうことを言うと何かね
ファンが自主的に何度もリピートするならともかく
ファンが自主的に何度もリピートするならともかく
[11]
本編終わった後に鬼滅の刀鍛冶編1話先行配信したら客くるやろ
[23]
鬼滅って確か特典第二弾くらいで200億超えてたよな
[35]
>>23
第一弾で200は突破してたはず
第一弾で200は突破してたはず
[40]
[36]
今はスラダンとすずめの2強でワンピなんか10位圏外やで
これからアバターとか大作来るからワンピに客来ない
これからアバターとか大作来るからワンピに客来ない
[46]
鬼滅の悪しき風潮が根付いちゃったな
[53]
鬼滅←空前のブームだからわかる
ワンピ←Ado人気だからわかる
シンエヴァ←最後だからわかる
呪術←100億超えるほどの作品か?
ワンピ←Ado人気だからわかる
シンエヴァ←最後だからわかる
呪術←100億超えるほどの作品か?
[59]
>>53
純粋にそれが一番出来よかったんやろ、見てへんけど
純粋にそれが一番出来よかったんやろ、見てへんけど
[75]
>>53
ゼロは本編主人公出てこんし普通に面白いからな
ゼロは本編主人公出てこんし普通に面白いからな
[79]
[95]
はじめの一歩が一億突破するためにずっと続いてるようなもんやろ
数字ってのは大事なんやで
数字ってのは大事なんやで
[156]
というか上映期間長すぎん?
[161]
>>156
呪術とかも12月公開で5月までやってたし売れてりゃこんなもんや
呪術とかも12月公開で5月までやってたし売れてりゃこんなもんや
[159]
すずめの戸締まりは3月11日までやるという風潮
[146]
実写邦画も稼ぐのは漫画原作多いしな
日本のエンタメの根幹は漫画や
日本のエンタメの根幹は漫画や
[100]
紅白ブースト控えてるから行きそう
[132]
君の名はがつくった過去最大のアニメ映画ブームなだけやろ
100億なんて昔の30億レベルの難易度になってる
100億なんて昔の30億レベルの難易度になってる
コメント
コメント一覧 (14)
鬼滅と比較しとるやつ内容で比較せえよしょうもない
見に行くつもりやったが結局行けないなフィルムレッド
kakitea
が
しました
自社単独で初の200億越え、年間一位はなんとしても叶えたところだろう
190と200ではやっぱ印象変わってくるのは事実だし
ま、流石に箱数、これからの新作映画の影響で無理だろうけどねw
ようやったよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
次行けるかどうかわからんぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
東宝
鬼滅 400億(&アニプレ)
呪術 130億
ヒロアカ 30億
東映
ワンピ 180億
ドラゴボ 20億
スラダン
kakitea
が
しました
映画観にいく側からすると、1つ上映場所を全国単位で潰しにくるってどうなのかしら。素直に新しいもの見たさの人は迷惑かも。映画館側の都合は別にして。
たとえば本来子ども向けのジャンルがとれず、未開拓の映画、他の人気映画に1枠割けるのにワンピースレッドをダラダラ流されるときついの。
kakitea
が
しました
ワンピースチェンソーマンうる星といかラムダンといい学習しねえな逆張りする人種
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あとはコロナで鬱屈してた中でのお祭り騒ぎや鬼滅のためなら外出しても良いみたいな雰囲気とか
上映当時は他に目ぼしい映画も無かったからな
kakitea
が
しました
●北米
NYジャックして3000館に近い劇場で公開したにも関わらず興収はたったの1240万ドル
●イタリア
公開してかなり経ってるのにようやく75万ユーロを突破して、アニメ映画歴代12位止まり
●韓国
公開18日目で18万人突破し、呪術の65万人、鬼滅の215万人に程遠い動員数。
ワンピと同じ日に公開した邦画の「今夜、世界からこの恋が消えても」は18日目で動員数30万人突破。 ワンピ人気なさすぎる問題
kakitea
が
しました