【正論?】女性さん「独身男性の皆さん、牛丼は自炊すれば1食250円ですよ。まだ牛丼チェーン店に通うつもりですか…?」

[1]
えみりおにゃん
@emiritj
独身男性の皆さん、まだ牛丼チェーン店でご飯を済ませているんですか?
国内産霜降り牛の切り落とし\1000(400gくらい)を弱火で放置するだけで味の染み込んだ牛丼の頭ができます…。大盛りでも4食分ほどあります…。1食\250です…。まだ牛丼チェーン店に通うつもりですか…。

えみりおにゃん
@emiritj
クラシックバレエ10年、ピアノ15年、料理歴10年~。料理コンサルです。主に家庭料理。男の胃袋つかみます。著『あなたの胃袋、コンサルします』絶賛発売中。モーメントにおすすめのお店、まとめています。

[2]
松屋の冷凍牛めし200円定期

[3]
牛丼200gで600円くらいするんだけど

  







[6]
毎食牛丼を食うってならそれでもいいけどね
つか、冷凍とかレトルトだともっと安くあがらね?っていう

[8]
これ結婚してくれって言ってほしいだけだからな

[9]
料理歴10年なのに牛肉を弱火で放置したものを牛丼だと思ってんのかよ

[11]
朝定で400円しないし片づけてくれるし

[12]
牛丼は高い牛肉にしないと赤身が硬すぎて焼いても丸まって無理だから

[14]
丼洗うとか調理の手間考えたら牛丼チェーン店の方がコスパ良い

[18]
国産霜降り牛肉がグラム250円?
つかご飯どこ行ったんですか?

[16]
グラム300円くらいはするだろ
あとネギも入れるし米の代金も入ってないし

[26]
こいつ自分の人件費タダで計上してんの?

[27]
準備と片付けの手間考えたら100円払うわボケ🙀

[33]
国産霜降り切り落としが400g1000円ってどこで買えるの?

[43]
調理、配膳、後始末とその時間も買ってるんだが?

[44]
牛 米 玉ねぎ 醤油 しょうが にんにく+光熱費

[50]
冷凍のレトルトが一番コスパ悪いよな
一袋400円ぐらいしないか

[55]
牛丼は安さより、自炊で作るとすぐ作れる方を言った方が良い

[57]
ダシダだっけ、あれ買わないと牛丼屋の味にならないんでしょ?

[69]
さっと食いたい時に食えないと意味がない
食いたい時にお前がすぐに運んできてくれるんなら別だが

[70]
自分で作ったほうが素材の違いで間違いなくうまい
手間や時間を考えるとコスパは悪い

[82]
安い早い美味いから良いのであって

[115]
美味しんぼでは100g30円の牛スジ肉で極上の味に仕上げてたな
美味しくする為に3日も煮込む手間考えたら割に合わんが