[3]
モノクロの国になる
[10]
>>3
わびさびやねぇ
わびさびやねぇ
[18]
ラストステージ感あるやん
[19]
実際にコストは変わるのか?
[25]
>>19
版画やったことあるやろ?
色が減れば刷る回数も減る
版画やったことあるやろ?
色が減れば刷る回数も減る
[26]
>>19
下手したら1個当たり5銭くらい変わるんちゃうか
下手したら1個当たり5銭くらい変わるんちゃうか
[30]
コロナ前はそんな感じしなかったんやけど
なんかここ最近まじでやばさ感じてきたわ
なんかここ最近まじでやばさ感じてきたわ
[35]
業スーの袋麺なんか印刷すら無くなったぞ
[38]
円安で経済酷くなるのは自称経済学者以外は知ってただろうが
想像以上にヤバいダメージ来てるのな
想像以上にヤバいダメージ来てるのな
[40]
円安と原料高のダブルパンチだからな
むしろこの程度の値上げで済んでるのが日本らしい
むしろこの程度の値上げで済んでるのが日本らしい
[43]
こういうのは全然いいよ
地味な社会になった方がみんな生きやすくなるんだよ
地味な社会になった方がみんな生きやすくなるんだよ
[46]
通勤スーツも色消えて喪服でええやろ
[49]
若者世代が大量に車手放してるらしいな
[55]
世界最高の文化と歴史を持つ恵まれた国に住ませてもらって
文句言ってる奴はダメだな
日本みたいな奇跡のような国は他にないよ
文句言ってる奴はダメだな
日本みたいな奇跡のような国は他にないよ
[59]
ワイバブル期に貧困民
バブル期に比べたらまだ楽
バブル期に比べたらまだ楽
[60]
こんなんで騒いでたら
2025年の崖とかどうなるんや
もうネットにも繋がりにくくなる時代が来てるんやで
2025年の崖とかどうなるんや
もうネットにも繋がりにくくなる時代が来てるんやで
[52]
まあこれで経費節減になるならええんちゃうの
中身そのままなら文句ないわ
中身そのままなら文句ないわ
コメント
コメント一覧 (15)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
値下げしたらこの国は貧困化した終わりだよこの国
という2つの言論を併せ持つ国民がいるらしい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
知ってる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
いまんとこは商品の値段下げてかないと庶民が苦しむだけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
安くていいものなんかまやかし
そろそろ原理原則に立ち帰るべきやな
kakitea
が
しました
次は外側や
kakitea
が
しました
SFっぽくて好き
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました