【悲報】令和のゲームキッズ「20年前のゲームが古臭すぎてビビった!」←これwwww
[1]
[1]
[339]
>>1
ペルソナ3調べたら2006年やん
一つだけ大幅にズレてるし明らかに分かっててのチョイスやろ
ペルソナ3調べたら2006年やん
一つだけ大幅にズレてるし明らかに分かっててのチョイスやろ
[4]
20年後今のゲームもそうなってるで
[9]
スマブラだけは大して変わらんな
[11]
あーあ、ワッカブームに乗れないねぇ…w
[12]
PS3が20年前ってことにビビるわ
[13]
ペルソナFFXは今でもやれるやろ
[25]
>>13
FF10は無理や リマスターならええけど
FF10は無理や リマスターならええけど
[45]
>>13
スマブラとピクミンの方がやれるやろ
RPGとか昔のはかったるいぞ
スマブラとピクミンの方がやれるやろ
RPGとか昔のはかったるいぞ
[65]
>>13
今の時代にタルタロスはキツすぎる
自動周回しててほしい
今の時代にタルタロスはキツすぎる
自動周回しててほしい
[26]
ゲームは今の方が楽しいって断言できるわ
[31]
当時は綺麗だったんかこれ?
どう思ってプレイしてたんや
どう思ってプレイしてたんや
[349]
>>31
すごいものはすごいと思ったし
ドラクエ7のあれとかは当時でも首をかしげたね
すごいものはすごいと思ったし
ドラクエ7のあれとかは当時でも首をかしげたね
[42]
ペルソナ4やっとるけど実際ノリが古くてキツイわ
[87]
[111]
>>87
なんか最近のゲームやたら文字小さいよな
読めるけど読みにくくてしゃーないわ
なんか最近のゲームやたら文字小さいよな
読めるけど読みにくくてしゃーないわ
[140]
>>87
さすがに20年経ったらもっといっててええやろ
さすがに20年経ったらもっといっててええやろ
[68]
たいして変わってないじゃん
進歩してるのは海外のゲームだけで
進歩してるのは海外のゲームだけで
[53]
現代人がグラが古いものでは喜べなくなるのはそれはそう
ワイも絶対昔のマリオやろうとは思わんし
ワイも絶対昔のマリオやろうとは思わんし
[69]
ラブプラスのせいで高校生活彼女作らなかったわ
[80]
てか今の若者の主流ってソシャゲやろ
本当の若者が見たらむしろ進化の無さにビビるくらいやないか
本当の若者が見たらむしろ進化の無さにビビるくらいやないか
[91]
2001〜今より
1981〜2001の方がエグいよな
1981とかまじ棒と点でゲームやってる感じやもん
1981〜2001の方がエグいよな
1981とかまじ棒と点でゲームやってる感じやもん
[104]
デモンズソウルが15年前という事実にビビる
[102]
スマブラとピクミンは今のゲームとそれほど差がない
[96]
言うて君らも思い出補正抜いたらこんな感想やろ
コメント
コメント一覧 (22)
アクション系はきつい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
技術の進歩の歴史よ
優秀な人達が少しずつ積み上げてきた結果が今なのであって
自分の力で何も成していない者が昔を馬鹿にするのはどうかと思うぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
けど、ゲームそのもののクオリティというよりゲームの歴史を楽しむ感じの寛大な心で遊ばないとモノによってはスマホゲーの方がマシに思えてきて長続きしない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
FF7~8辺りならわかるんだが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
PS1,2あたりのカクカク3Dはすっげぇ古臭さを感じるんだよなぁ
kakitea
が
しました
すっごい面白いぞと言われ遊んでみたが
当然ながらすごい荒いしフレーム数がすくない
でもかなり豪快なレースゲームでめっちゃ面白かった
免許持ってないから分からないがコーナーでハンドルが外に流されてしまうのが気持ちいい
レースはリアルな追求より豪快な方がいいなと思った
kakitea
が
しました
さらに20年後にはゲームはどんな姿になってるんだろう。楽しみですね^^
kakitea
が
しました
その辺りのゲームは今でもそこそこ遊べるぐらいだわ
kakitea
が
しました
USAってのが何気に難しくて面白い
kakitea
が
しました
この20年で進化したのはゲームじゃなくて、集金のやり方
俺からしたら賽銭箱にゲームがついてきてるように見えるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました