【悲報】女性向けゲーム『うたの☆プリンセスさまっ』女キャラ版を作ると告知しただけで大炎上…プロデューサーが作曲休止宣言

[1]
 人気恋愛ゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪」(通称、うたプリ)を手掛ける、音楽プロデューサーの上松範康氏(45)が、1日までに自身のツイッターを更新。新しいゲームプロジェクト発表にあたり、批判が寄せられていることについてつづった。

 上松氏は1日、「うたプリ」の制作スタッフによる新プロジェクトとして、女性キャラクターたちをモデルにした「うたの☆プリンセスさまっ♪BACK to the IDOL」を発表。これに、ファンからは「楽しみ」「好みの女の子がたくさん!」との声が上がった一方、「プリンセス(ファンの総称)って我々オタクのことじゃなかったんか」「めっちゃかわいいけどファンは複雑だよ」「続編のために長年我慢してついてきていたのに」「女性ファン層に出すものじゃない」との声が。

 反響を受け、上松氏は「今回は心が強く折れてしまいました」と投稿。「ファンの言葉はきっかけではありますが原因では無く自分の問題です」とし「少しうたプリの作曲や作詞をお休みをいただければと思っております」と報告した。

 上松氏は「自分は『うたの☆プリンセスさまっ♪』という企画を2008年プリンスさまっを作ったのと同時並行で進めていてそちらも何年も何年も発表したいとずっと思っていて」「自分の片方の想いを優先して発表したことで、うたプリファンを心底傷つけてしまう事態になってしまいました」とツイート。

なお、タイトルを変えることは「自分の中で子供のように大切なものなので出来ません」というが、世界観は「うたプリ」とは交わらないと説明。

上松氏は「この度は自分の心の矛盾を整理できない半端な気持ちでいてうたプリの作曲を休まねばならなくなってしまったこと そして、何より大好きなうたプリを傷つけるような結果になってしまい申し訳ありませんでした」と謝罪した。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6b24cead682b55820861c61bf605a4c2d8534e
no title

no title

no title

関連
【画像】うたの☆プリンスさまっがエイプリルフールに発表した女アイドル企画が大炎上中…

[173]
まぁ正直過剰反応だとは思うがな
騒いでるのなんて5%もいないだろう

[23]
アイマスとかバンドリのホモ版が出たようなもんか

  







[13]
なんでこんなんで炎上するんだ?タイミングが悪かったのか?

[298]
>>13
うたプリファンは自分たちのことをプリンセスと呼んでいる
プリンセスって名前の女アイドルが出て、将来的にイケメンアイドルと関わる可能性がチラついてくるってのは
同担オタクが抜け駆けしてアイドルとリアル繋がったような感覚になるんだろう

[16]
そもそもうたプリってエレガが殆ど曲作ってないっけ?
上松辞めたら作品が立ち行かなくなりそう

[346]
>>16
2年分はストックあるって上松が言ってる
だから休止したとも言える

[8]
252 それでも動く名無し[] 2023/04/02(日) 09:20:33.52 ID:gVvsZP/Xp
あいななの主人公
no title


あんスタの主人公
no title


うたプリの主人公
no title

[54]
>>8
みゆきちじゃん

[343]
>>8
アニメ版から見てるとあいななの主人公の派手さに違和感

[17]
男向けから女向けは生コンテンツが出ることは枚挙に暇がないけど、逆はないから、つまりそういうことだよな

[191]
バンドリも炎上してトップが釈明する事態に
何故歴史は繰り返すのか…
no title

[19]
性別反転ネタとか男なら過剰反応しないだろうからな

[20]
「プリンセスって私たちのことじゃなかったの!?」

キモ過ぎる
女オタクってマジで自分のこと客観視しないよな

[32]
>>20
よくしらんけど
うたプリのプリンセス=アイマスのプロデューサーみたいなもんらしい

[22]
女は解釈違いに相当厳しい

[34]
よくわかんないけど日本人って余裕ないな

[36]
アイマス2の事件思い出すよ😆

[42]
俺たちはアイマスで乗り越えたというのに

[37]
この公式にガチで噛みついて行くストロングスタイルが腐女子の恐ろしさよ

[48]
乙女ゲーの女主人公以上に気を使って作らないといけないキャラクターは無いからな

[65]
性別変えるのなんて定番のネタじゃないんか

[62]
何が気に入らないのかよくわからんが
金じゃぶじゃぶ使う奴が怒ってるなら失敗企画ってことだろう

[362]
去年はリコリス・リコイルに夢中になった男性が多いと思うけど、
その続編が男版のリコベル達のお話だったら普通に炎上するだろ
俺たちが投資したブランドを流用するな!って思うわ

[385]
エイプリルフールの女体化ネタとかじゃないのかよ
見える地雷全力で踏んでどうすんだ