[13]
なんでこんなんで炎上するんだ?タイミングが悪かったのか?
[298]
>>13
うたプリファンは自分たちのことをプリンセスと呼んでいる
プリンセスって名前の女アイドルが出て、将来的にイケメンアイドルと関わる可能性がチラついてくるってのは
同担オタクが抜け駆けしてアイドルとリアル繋がったような感覚になるんだろう
うたプリファンは自分たちのことをプリンセスと呼んでいる
プリンセスって名前の女アイドルが出て、将来的にイケメンアイドルと関わる可能性がチラついてくるってのは
同担オタクが抜け駆けしてアイドルとリアル繋がったような感覚になるんだろう
[16]
そもそもうたプリってエレガが殆ど曲作ってないっけ?
上松辞めたら作品が立ち行かなくなりそう
上松辞めたら作品が立ち行かなくなりそう
[346]
>>16
2年分はストックあるって上松が言ってる
だから休止したとも言える
2年分はストックあるって上松が言ってる
だから休止したとも言える
[8]
252 それでも動く名無し[] 2023/04/02(日) 09:20:33.52 ID:gVvsZP/Xp
あいななの主人公

あんスタの主人公

うたプリの主人公

あいななの主人公

あんスタの主人公

うたプリの主人公

[54]
>>8
みゆきちじゃん
みゆきちじゃん
[343]
>>8
アニメ版から見てるとあいななの主人公の派手さに違和感
アニメ版から見てるとあいななの主人公の派手さに違和感
[17]
男向けから女向けは生コンテンツが出ることは枚挙に暇がないけど、逆はないから、つまりそういうことだよな
[191]
バンドリも炎上してトップが釈明する事態に
何故歴史は繰り返すのか…

何故歴史は繰り返すのか…

[19]
性別反転ネタとか男なら過剰反応しないだろうからな
[20]
「プリンセスって私たちのことじゃなかったの!?」
キモ過ぎる
女オタクってマジで自分のこと客観視しないよな
キモ過ぎる
女オタクってマジで自分のこと客観視しないよな
[32]
>>20
よくしらんけど
うたプリのプリンセス=アイマスのプロデューサーみたいなもんらしい
よくしらんけど
うたプリのプリンセス=アイマスのプロデューサーみたいなもんらしい
[22]
女は解釈違いに相当厳しい
[34]
よくわかんないけど日本人って余裕ないな
[36]
アイマス2の事件思い出すよ😆
[42]
俺たちはアイマスで乗り越えたというのに
[37]
この公式にガチで噛みついて行くストロングスタイルが腐女子の恐ろしさよ
[48]
乙女ゲーの女主人公以上に気を使って作らないといけないキャラクターは無いからな
[65]
性別変えるのなんて定番のネタじゃないんか
[62]
何が気に入らないのかよくわからんが
金じゃぶじゃぶ使う奴が怒ってるなら失敗企画ってことだろう
金じゃぶじゃぶ使う奴が怒ってるなら失敗企画ってことだろう
[362]
去年はリコリス・リコイルに夢中になった男性が多いと思うけど、
その続編が男版のリコベル達のお話だったら普通に炎上するだろ
俺たちが投資したブランドを流用するな!って思うわ
その続編が男版のリコベル達のお話だったら普通に炎上するだろ
俺たちが投資したブランドを流用するな!って思うわ
[385]
エイプリルフールの女体化ネタとかじゃないのかよ
見える地雷全力で踏んでどうすんだ
見える地雷全力で踏んでどうすんだ
コメント
コメント一覧 (24)
kakitea
が
しました
男女逆で考えろよ
客観視できるから
kakitea
が
しました
・それが唐突に公式でプリンセスが登場してしまう。→こいつらの為に歌ってた歌だったの!?
・うたのプリンセス様は女装ネタですでにやってたのにぽっと出の美少女に上書きされる
・もとのうたプリはグッズや派生商品自体は出るものの、ゲーム展開は7年近くほぼ止まっている
(物語自体が進んでない)
・そんな状態でも金出して応援していたプリンセスたちの金でキラキラ3D美麗PV発表
・イケメンの方は十数年のうちに数回しか3DPV出してもらえてない
kakitea
が
しました
アイマスだかでも男ユニット出して大騒ぎしてた記憶あるんだけど
kakitea
が
しました
さらにはSideMとして男版アイドルマスターがリリースされとるからな
出た時はかなり炎上したけど、上手いこと収めた感はある
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ゲームを別にして女性キャラ出すのでまた違うとは思うけど
ゲームを別にするなら割と穏便に済ませられそうなのに燃えたあたり
情報の出し方が下手だったんだろうな…
kakitea
が
しました
本気かネタか判断できんから
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
で売ってたならうたプリと絡めるなってはなしでは?
kakitea
が
しました
うたプリの為に株買ったらそのお金は別の女の子アイドルの開発に使われたとか最悪でしょそんなの
kakitea
が
しました
うたプリと同時に発案された企画だとしてもそれを15年間匂わせもせず発表もせずいたら状況も変わるって分かんない企業が悪い
し
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
何考えてるのかわからん
kakitea
が
しました
刀剣乱舞を見習って別タイトルにして発売したらよかったんじゃね?
わざわざ敵を作らなくても良かったのに
kakitea
が
しました
今頃「プリンセスは他にいました!」と出してきたらそりゃ荒れる
kakitea
が
しました
炎上の時系列としては
1うたのプリンセスさまっでエイプリルフールネタ公開、上記の理由で炎上(アイマス事件のように途中から異性を合わせで出すのは危険)
2ただ一発ネタとしては異常な力の入れようでこれもしかしてエイプリルフールにかこつけた新作では?という憶測がでる、さらに炎上
3憶測は正解で新プロジェクトだった、うたプリ絡めるなでさらに炎上
4受け入れられると思っていたPがお気持ち表明、楽曲提供辞退も表明、大炎上
という流れ、ちなみにうたプリって有能P(ブシロ社長)が抜けた後ガッツリ傾いたブロッコリーを一気に復活さえた上で今の売り上げもブロッコリーの半分以上を担っているという超コンテンツなのでヤバイ、その辺の有名男性向けコンテンツが裸足で逃げ出すくらいの量のファンユーザーいるからね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました