【悲報】ジブリの『天空の城ラピュタ』公開当時は「期待はずれの劣化コナン」と批判されていたという事実

[1]
no title
今では絶賛される『天空の城ラピュタ』、当時は「期待外れ」と言われていたのは何故→興味深い分析が集まる
https://togetter.com/li/2125691

おちょごさん @chogo2009
僕は複数のラノベ専門学校やシナリオセミナーに行ったが、どこでも「優れた物語」のお手本で『天空の城ラピュタ』の名が出る。
だが世代人なら覚えているが公開時ラピュタは興収がナウシカを下回り「期待外れ」と言われたのだ。その後、繰り返しTV放送され高視聴率を取る。初公開の86年に何があったのか

結構、今、50~60代のオタクにラピュタの初公開時の話を聞くと「今さら『未来少年コナン』を見せられてもねぇ、と思った」という感じの複数の証言を得た。
86年のアニメはガンダムがZからZZに切り替わりOVAがブーム。
北斗の拳、聖闘士星矢、ドラゴンボールなどジャンプ系もあり、パワフルな時代であった


テレビではジャンプをはじめ少年漫画誌原作が、
OVAではガルフォースやメガゾーン23PARTⅡ、ボトムズやエルガイムなどメカ物のスピンオフがやっていた時代に、確かに正統派な少年少女のボーイミーツガールからの冒険譚であるラピュタは、古く見えたのかも知れない。

またラピュタの上映時間は2時間6分と長い。
物語に緩急がついており、それが名作と言われる所以だが、派手な活劇パートが長い反面、しっとりした場面も長い。それが映像のテンポがスピードアップしていく80年代中期にはあわなかったのではないか。

[5]
ラピュタなんて初見で「おもしれー」ってなったけどなあ
千と千尋だったら2回目見ないとピンと来ないかもしれんが

[6]
もののけが大ヒットするまではジブリといえばトトロと魔女宅で
ラピュタの扱いはぞんざいだった

  







[9]
あとカリオストロも駄作の失敗作扱いだったんだよな
あんなのルパンじゃないとか言われてた

[92]
>>9
今更ルパンかよって空気だったから当時

[11]
鬼滅を見たオタク「劣化るろ剣見せられてもね…」

[13]
邦画だと七人の侍なんかもそうだよな
当時はよくある映画の1本程度の扱いでそこまで興行収入が高いわけでもなかった
評論家からの評価も高くなかった

[15]
当時の人は見る目が無かったの?

[150]
>>15
というか新しいモノに常に飛びついていた、目まぐるしく流行が変わった

[194]
>>15
当時は時代もあってノマド的な空気が強かったのよ

[17]
シナリオセミナーで優れたシナリオ扱いされてるって本当なの?
行き当たりばったりで特に優れたシナリオとは思えないんだけど
もっとハリウッド映画とか研究した方が良くない?

[80]
>>17
起承転結をやっていて物語としては王道だろ
飛行石で始まり飛行石で締める

[18]
BTTF並に非の打ち所がない感じだけどね

[19]
当時でも流行って記憶あるけどどうだったかな
テレビでCMガンガンやってたし

[20]
ナウシカやもののけ姫と違ってラピュタは流石に子供向けすぎると思う

[23]
コナン観たことない世代が増えたってことやろ
再放送いっぱいやってたわけじゃないし

[25]
子供は東映かドラえもん見てたからな

[30]
千と千尋やハウルの動く城に比べたら酷いもんだよ。ラピュタとナウシカ

[34]
北斗の拳とガンダムに対抗するのは難しかっただろうな
アニメ業界人やオタクにはウケただろうが

[43]
パズーとシータが描き割キャラで魅力無いんだよな
ムスカだけ異常人気なのは当時の駿的にも思い入れがあったのはそこって事

[38]
あとこの論者も述べるようにドラゴンボールが巨大な壁だったはず

[44]
カリオストロは古臭くてつまんねーと思ったけど
ラピュタは普通に好きだわ
物語としてやってる事は同じなのに
ルパンに思い入れがゼロだからかな

[61]
オネアミスの翼も初週の日曜でがらっがらだった。
自分とクラスメイトのオタ仲間しか居なかった
でもなんかそんな感じは最初からしてたw

[57]
欧州ではラピュタ人気ないってのは聞くな
風景が欧州の色んなとこの切り抜きでピンとこないって