【朗報】創作において許される俺TUEEEキャラと許されないキャラの違い、完璧に解明されてしまう
[1]
[1]
[3]
あとある程度の自己犠牲精神持ってる奴も許される
[6]
能力を得るきっかけもかなり大事やね
[8]
イキリキャラが嫌だから「また俺何かやっちゃいました?」系の
天然マウンティングをやらかして余計に嫌われる
謙虚さを勘違いしてるパターン
謙虚さを勘違いしてるパターン
[9]
そもそも許されてる俺TUEEEEEキャラなんているか?
言っておくがケンシロウは俺TUEEEEEじゃねぇからな
言っておくがケンシロウは俺TUEEEEEじゃねぇからな
[10]
>>9
ルルーシュ
ルルーシュ
[11]
空条承太郎は?
[13]
魅力って読者個人の匙加減やんけ
[15]
ファブル兄さんは嫌いな奴おらんやろ
[17]
ワンパンマンは許されない側やね
[22]
俺またなんかやっちゃいました系全てに言える事やが
本当に人知を超えるステイタス持ってたら
本当に人知を超えるステイタス持ってたら
誰にもバレない様にその他大勢に紛れて暮らすくらい余裕なんだよなあ
[40]
>>22
吉良吉影みたいに自己顕示欲満々でも割と目立たずに生きれるよな
吉良吉影みたいに自己顕示欲満々でも割と目立たずに生きれるよな
[24]
ゴルゴ13
はい論破
はい論破
[26]
姉が勝手に応募しました的な臭さが消せなくて鬱陶しいから
ガッツリ目立つ気まんまん俺に任せとけ設定の方が気持ち良い
ガッツリ目立つ気まんまん俺に任せとけ設定の方が気持ち良い
[27]
デスノとか典型的な完全無欠のハイスペ主人公だけどそんな感じしないよな
[32]
モブサイコとワンパンマンは?
[34]
>>32
サイタマが許されてるのは懐古的なアレやろ
あいつが自分の強さに気づかんのは上で叩かれてるスマホ太郎よりきついわ
サイタマが許されてるのは懐古的なアレやろ
あいつが自分の強さに気づかんのは上で叩かれてるスマホ太郎よりきついわ
[42]
縁壱、五条、マイキー、ヨル全部人気やん
[49]
なろうの奴らとか
精神がどれもYOEEEやん
力を回りに利用されるだけの無能ばっか
精神がどれもYOEEEやん
力を回りに利用されるだけの無能ばっか
[66]
キリトさんがまさかマシになるとはね
[71]
>>66
キリトの劣化コピーを繰り返した結果
キリトの劣化コピーを繰り返した結果
今のなろうとんでもねえことになってるからな
[74]
許されないのは最初から持ち上げようみたいなのが避けて見えるんよな
許されるのは努力や行動の結果持ち上げられる感じ
許されるのは努力や行動の結果持ち上げられる感じ
[61]
筆力が足りないからキャラが魅力的に見えんのやろ
[62]
今求められてるキャラはシティハンターの冴羽涼よ
普段おちゃらけててもキメる時にはキメる男ってのはカッコいいもんだ
コメント
コメント一覧 (38)
不快に感じる
kakitea
が
しました
弱い段階からの成長過程を描けよって思う
kakitea
が
しました
少佐がクソ雑魚なのに圧倒的にぶっ壊れてて対をなすほど魅力的だったってのもあるが
kakitea
が
しました
サイコパスとは違い法を守り普通に家族を愛することはできるが、敵だと認定すれば何十万人の幼児をぎゃくさつしても安眠できる、というような。
kakitea
が
しました
頭はいいけどTUEEE要素とかSUGEEE要素は全くない
kakitea
が
しました
単純にストーリーがつまらんかったり設定が生かされてないのは駄目
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
一度負けて修行して再び勝負して勝つのが大事らしいよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
現実でも、同じ失敗をしても上司に気に入られる奴もいれば、印象が悪くなる奴もいる
正義感強くて真面目な奴も、環境次第ではただのウザい奴に見えるし、単純に良い奴に見える
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
・やりたい事を優先して整合性をドブに捨てる
・工場で生産した量産品並みに似たり寄ったり
・アマゾンやランキングで工作したとしか思えない程に駄作を高評価しまくる
・ そ も そ も つ ま ら な い
なろう系が嫌われる理由って大雑把に分けるとこの5つな気がする
kakitea
が
しました
主人公が同じ学園にいる性格が悪い魔導師と色々あって対決することに
↓
魔導師が行動を起こして主人公より速く魔力を溜める、主人公の魔力の少なさを見て余裕ぶる
↓
魔導師、余裕だと思っていたのに主人公に逆転され取り乱す、そのまま逆転できずショックを受けて「なぜだ!お前はろくに魔力を溜めてなかったのに!」と嘆く
↓
主人公が「それは俺がオートチャージ使いだからだ!」と宣言。ここで1話終了
こういう展開かっこいいよね
kakitea
が
しました
それほどでもないとか言い出したら切る
kakitea
が
しました
他人の能力をコピーする能力
他人の能力を無効化する能力
この系統のチートにやれやれ的な性格が乗っかると大抵酷い
kakitea
が
しました
変に尖った作品が減って逆にワンパターン化したというね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
・頼れる仲間はみんなどっか抜けてるしイカれてる
・出てくる女全てがカズマに惚れたりはしない
いわゆるテンプレチーレム無双へのこのすばの逆張りは上手い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
敵にはいいけど、友好的な知り合い、年上にもソレはうんざり
kakitea
が
しました
弱点のないただの無敵能力はつまんないだけだよな
kakitea
が
しました
多くのプレイヤーが全力で挑んで勝利に手が届くのらラスボスの条件であって
ただ無敵なのは破られてやられる中ボスみたいなもんだって
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
許さねえ奴がいたところで、売れてればそれでいいだろ
kakitea
が
しました
最強系主人公が大活躍しても、
漫画〉アニメ〉ラノベで視聴者目線が違う。
情けない、ハゲ、悲しい過去、貧乏とかなら大概文句いうのも減るし。
売上で主人公が支持されてるかどうか判断するのが、一番平和。
kakitea
が
しました
悟空はセーフだけどナルトはムカつく程度の差
kakitea
が
しました
牛丼屋に行って「刺身も出さん様なこんな店は駄目だ!」とかわめいてるのはただの痛い奴
ところがまとめサイトってのは「なろういじめてる俺偉いいいい!」が平然と湧く
それ お前らが貶してる俺ツエーより悪質だから
あと なろう主人公は割と人助けしてるし敵でも人命を無闇に奪わないとか割と良識派だったりするのも多い
「所詮承認欲求」? 「やらない善よりやる偽善」だよ
kakitea
が
しました
他人の悪事を責めて自分はセーフとか仕方なかったというダブスタは許されない
言い訳を取り巻きの美女にさせたらきつさ倍増
tueee要素を削って苦戦するか
聖人君子じゃなくてダークヒーロー系のtueeeeにするか
いっそ勘違いギャグにするとか、ひねればいける
kakitea
が
しました