スラダンの映画『THE FIRST SLAM DUNK』って興行収入でポジられてるけど名作だよな?
[1]
[1]
[7]
文句は公開前に見もせずにネガキャンしてた連中に言えよ
[6]
駄作ということは無いしそこそこ楽しめる
ただ持ち上げまくるのは意味わからんくらいの内容やとも思う
ただ持ち上げまくるのは意味わからんくらいの内容やとも思う
[8]
叩かれてた時も山王戦やれば面白くなるって結構言われてたけどな
[10]
宮城パートのせいで山王戦削られまくってるしガッカリした原作ファンも多いやろ
[21]
>>10
寧ろ山王戦は結果わかってるしな。宮城パートが面白くて山王戦はそれほどだったわ。初めて見る人は面白いかもしれないけどあれは漫画読んでる人向けやったし
寧ろ山王戦は結果わかってるしな。宮城パートが面白くて山王戦はそれほどだったわ。初めて見る人は面白いかもしれないけどあれは漫画読んでる人向けやったし
[26]
>>21
あれおもろいとかいう人リアル読んだ方がマシやろ
あれおもろいとかいう人リアル読んだ方がマシやろ
[20]
正直黒子並みの作画でやってほしかったろ?
[24]
山王戦も山王戦で内容薄まっててコレジャナイ
[30]
りょーちんの母親の話はいらんかったかなー
山王戦は結末知っててもドキドキやったで
山王戦は結末知っててもドキドキやったで
[39]
元々ファン向けの映画なのに
原作好きでもない奴らが外野からギャンギャン喚いてる感じ
原作好きでもない奴らが外野からギャンギャン喚いてる感じ
[46]
全体的に満足やけど宮城の回想シーンがちょっとしつこかったわ
[49]
リョータの妹は可愛かった
[55]
中国では、井上さんの夢を叶えてあげるのも大切みたいに擁護されてる
[74]
声優は叩くほどでは無いけど前の方が良かったことには変わりないよな
[88]
>>74
宮城と三井とゴリはまあこんな感じかな…と許容はできる
(声以外の問題点が多いから気にしてる場合じゃない)
桜木と流川はやっぱり微妙
でも一番しっくりこんかったんは安西先生やった
宮城と三井とゴリはまあこんな感じかな…と許容はできる
(声以外の問題点が多いから気にしてる場合じゃない)
桜木と流川はやっぱり微妙
でも一番しっくりこんかったんは安西先生やった
[85]
声優変更もクソもない河田兄が1番微妙だったわ
[158]
売れたと言っても
駄作のフィルムレッドより売れてないからな
漫画界随一の名作を引っ張りだして
100億ちょいわな
手描きと旧声優ならもっと売れてた
駄作のフィルムレッドより売れてないからな
漫画界随一の名作を引っ張りだして
100億ちょいわな
手描きと旧声優ならもっと売れてた
[176]
>>158
「俺の言う通りにやればもっと売れてた」
400億売れた鬼滅にも使える無敵のマウントやな
「俺の言う通りにやればもっと売れてた」
400億売れた鬼滅にも使える無敵のマウントやな
[103]
時間が隔てられたら二次創作以上のものではないよね
[109]
掘り下げるにしても花道がよかった
ぶっ倒れた親父は大丈夫やったんけ
ぶっ倒れた親父は大丈夫やったんけ
[53]
山王戦が面白いから傑作でええよ
宮城のパートは丸々なくてもよかったけど
宮城のパートは丸々なくてもよかったけど
[87]
山王戦カットされまくってて脳内補完を強いられるシーンが多々あったわ
コメント
コメント一覧 (8)
売れ過ぎだけどな
kakitea
が
しました
でも漫画の説明なしで初見さんはどうなのかさて
原作でも複雑な戦法だから丁寧に説明されててもちょっとわかりにくいくらいだし
kakitea
が
しました
試写会でネガってたやつは、ほんとに映画見たのか?
声優も旧作ファンだが一点以外は気になるとこはなかった。
その一点は、やっぱジャイアン・・。ただ、今のドラえもん未視聴組は、それも気にならなかったらしいが。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
馬鹿が勘違いして他の馬鹿の言葉借りてきて一丁前に批判しようなんて思うなよ
kakitea
が
しました
映画も見てない
アマプラで無料になったら見てやるわ
kakitea
が
しました