【正論】岡田斗司夫「ポリコレを批判する人の方がおかしい。多くの人に見てもらうために配慮があるのは当たり前。」

[2]

[6]
配慮じゃなくて大予算くれてるスポンサーの顔色伺ってるだけだろ

[8]
見てもらうためには予算を出してもらわないといかんからな

  




[9]
ナウシカが黒人になってトランス女との恋愛モノになっても
お前は耐えられるのか

[13]
マーケティングだけじゃないんじゃないか岡田斗志夫は

[19]
この人はポリコレ自体はどうでもよく差別問題自体もどうでもよく
エンタメ作品をそういう議論に巻き込むなよって考えなんじゃないか
それこそそれあなたの感想ですよねっていう

[23]
ゲーム・オブ・スローンズは?

[32]
なお配慮した結果見られない模様

[36]
一部の人たちに配慮して多くの人を切り捨てたのがポリコレ

[41]
声がでかいだけで少数だと思う

[43]
個人的に疑問なのは歴史モノでポリコレ入れて
現代倫理観でなろう無双みたいなことする系のやつ。

これはポリコレだしメッセージは間違いではないけど
割と作品の質としては低下してるんじゃないのかなあとは思う

[46]
>>43
まあ流石にネトフリのクレオパトラは酷いなと思った
エジプトは黒人王朝時代もあったんだしそれに焦点を当てれば良かったのに

[44]
こんなもん個々の作品挙げなきゃ何の意味もない

[48]
とりあえずゲームみたいに通常版とポリコレ版の二種同時上映やって白黒決着つけたろうって猛者いないの?

[51]
>>48
ドクタードリトルは黒人版のほうが人気あったぞ

[71]
>>48
会場の位置とか時間で先に見た方に寄るだろうから
その比較はかなり難しいと思う

[49]
人気作品に無理やりポリコレぶっ込んだ結果として
後続の作品の動員が減るという

[57]
だからその結果見る人が減ってるのがクソなんじゃないの?

[67]
ディズニーはもうこの方向性で固定になったのか?

これからもゲイの両親、肌の色の違う子供、障害を持った友達、アジア人の先生とか
ランダム生成キャラみたいなのを必ず入れていくのか?

[72]
ウォーキングデッドも後半は生存者がゲイと黒人ばかりになったな

[92]
大人数が見るからこそ敢えてってのもあるんじゃねえの
ファミリー向けと高予算は違うだろ
999: 色々まとめ速報 2030/01/11(金) 00:00:00.00
【悲報】人気声優の平野綾さん、ハレ晴レユカイで相撲取りみたいなダンスを披露wwww
【悲報】鬼滅の刃『刀鍛冶の里編』最新6話、視聴率7.6%で1話から0.4%も下がってしまう…
【画像】この『30年前なら普通の幸せな家庭』が上流家庭すぎるwwwww
【驚愕】Z世代、気付く「努力ってコスパ悪くね?親ガチャが全てだって統計で証明されてるのに」
【悲報】最近のワンピと僕のヒロアカ『一方その頃~の場面転換』が多すぎるwwww