【速報】日本政府、少子化対策に本気を出す!少子化財源「支援金」という増税で国民から徴収へ
[1]
[1]
政府、少子化財源3年かけて確保 年3兆円、医療保険料上乗せ有力
政府が「次元の異なる少子化対策」に充てる安定的な財源を、2024~26年度の3年間かけて確保する方向で検討していることが19日、分かった。
児童手当拡充などには年間3兆円規模の追加予算が必要とみられ、社会保険料への上乗せや企業拠出金を軸に検討。
財源を確保するまでの間は国債発行で対応する案も浮上している。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb12c98a99f986d6db04f2231b0543fe8e3f1d6b
政府が「次元の異なる少子化対策」に充てる安定的な財源を、2024~26年度の3年間かけて確保する方向で検討していることが19日、分かった。
児童手当拡充などには年間3兆円規模の追加予算が必要とみられ、社会保険料への上乗せや企業拠出金を軸に検討。
財源を確保するまでの間は国債発行で対応する案も浮上している。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb12c98a99f986d6db04f2231b0543fe8e3f1d6b
[3]
異次元やなぁ
[4]
少子化対策のための増税なら仕方ない
[10]
いやまずは同じ次元からしてもろて
[12]
次元の異なるって何なんだよ
やたら聞くけど
やたら聞くけど
[15]
今更ガチっても無駄やろ
そんなことより移民様が来日してくれるような国造り始めたほうがエエやろ
そんなことより移民様が来日してくれるような国造り始めたほうがエエやろ
[17]
お金は無くなるけど子供は増えるんやで?
良かったやんお前ら
良かったやんお前ら
[29]
ただの増税で草
プラスマイナスゼロやん
プラスマイナスゼロやん
[44]
>>29
いや、マイナスやろ
この政策で子供増えるとはとても思えん
ただ取られて終わりやろ
いや、マイナスやろ
この政策で子供増えるとはとても思えん
ただ取られて終わりやろ
[32]
今まで第三子は月1.5万円やったのが月3万円の補助になるんやろ?
倍増は倍増やけどその程度でそんなに負担増えるか?
まさかないとは思うけど半分以上が事務経費とかじゃないよな
倍増は倍増やけどその程度でそんなに負担増えるか?
まさかないとは思うけど半分以上が事務経費とかじゃないよな
[39]
増税は百歩譲るとして
ホンマにこれ意味あるんか?解決するんか?教えてくれ
ホンマにこれ意味あるんか?解決するんか?教えてくれ
[170]
>>39
意味は無い
何故なら、少子化の根本は女の社会的地位向上であって金ではないから
意味は無い
何故なら、少子化の根本は女の社会的地位向上であって金ではないから
[47]
少子化対策ならまず結婚しない層を何とかせなアカンやろ
[58]
独身税はガチでやると思うで
増税のせいで少子化進んでんのに
少子化解決のために増税しようとしとるからな
増税のせいで少子化進んでんのに
少子化解決のために増税しようとしとるからな
[69]
これは子育て支援であって少子化対策ではないからな
独身から搾り取って今結婚できてる裕福な層に再分配や
独身から搾り取って今結婚できてる裕福な層に再分配や
[88]
>>69
パワーカップルのご機嫌取りみたいな政策が続くよな
パワーカップルのご機嫌取りみたいな政策が続くよな
[72]
具体的な政策は公表せずには財源を確保するって
ただの中抜き宣言やけど
まあやってる感が大事だしね
ただの中抜き宣言やけど
まあやってる感が大事だしね
[80]
まず育休時全額給料出すようにしようか
[81]
ちゃんとやるならええんやけどな
今のところいつもの増税する理由付けに使われてるだけにしか見えない
今のところいつもの増税する理由付けに使われてるだけにしか見えない
[114]
は?それならジジババからもとれる消費税のほうがマシだが
[115]
ほとんどの先進国で少子化歯止めかけられてないやろ
[89]
いつものやってる風の先延ばし
やってることは格差拡大
やってることは格差拡大
[133]
異次元の少子化対策をする←わかる
税金をこの対策のために増やす←仕方ないんかな
2024年から3年かけて財源を確保してから少子化対策する←は??????
税金をこの対策のために増やす←仕方ないんかな
2024年から3年かけて財源を確保してから少子化対策する←は??????
999: 色々まとめ速報 2030/01/11(金) 00:00:00.00
【悲報】人気声優の平野綾さん、ハレ晴レユカイで相撲取りみたいなダンスを披露wwww
【悲報】鬼滅の刃『刀鍛冶の里編』最新6話、視聴率7.6%で1話から0.4%も下がってしまう…
【画像】この『30年前なら普通の幸せな家庭』が上流家庭すぎるwwwww
【驚愕】Z世代、気付く「努力ってコスパ悪くね?親ガチャが全てだって統計で証明されてるのに」
【悲報】最近のワンピと僕のヒロアカ『一方その頃~の場面転換』が多すぎるwwww
コメント
コメント一覧 (28)
貧乏人が生産放置したトー横にたむろする先の無い子供が増えるだけなんすよ
kakitea
が
しました
やるなら産んだ分だけ減税だろうが。
これじゃ益々少子化する一方だろう。
まともな頭の奴がとうとう官僚にもいなくなったようだ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ます財務省の解体、2分化と財務官僚を経済学学んでいない法学部卒の畑違い採用やめるところから始めないと日本の財務体制は改善絶対しない。
kakitea
が
しました
基本が富裕層支援、東京などの都市部支援だからね。
世の中は貧乏人のほうが多いのだから、逆効果にしかならんよ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
理由なんてそれっぽい適当な理由に少子化を持ち上げてるだけや
kakitea
が
しました
ついでに男の結婚年齢も16歳に引き下げようぜ
雀の涙程度だか出生率が確実にアップするぞ!
kakitea
が
しました
それなりに長く付き合ってるカップルが言うのは「まだ(経済的に)結婚できる状況じゃない」だ
経済が回って先の見通しが明るければ若者も結婚だってするし車だって買うだろうよ
失われた30年なにをやってきてなにをせずにきてどうなってきたんや
政治家は全部わかった上で国民が馬鹿だからこんな馬鹿な施策しとるんやぞ
税は財源じゃ無いし経済的に低迷してるのに増税出来るフェーズじゃ無いという子供でも理解できることですら分かってない国民がほとんどだよな
kakitea
が
しました
子育て支援は否定しないけど、産みたくても産めないカップルへの支援を手厚くしてほしい。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
・子供などが携われる簡易な単純労働の需要が減少した
・社会意識の向上により子供の権利や保護が重要視されるようになった
・家の存続など保守的な価値観が衰えた
・女性の権利が向上し、性別役割分担が減少した
こうしてみると、少子化の要因はいいこと尽くめだな
逆に言えばこれらの社会改善を逆行すれば出生率は上がると予想できるが……
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
中高生で乱れた子達が大変多くなっている。
何とかお父さん一人で働いて生活出来るくらい給与がもらえるようになってくれたらお母さんはしっかり子育てができる。
今の日本には専業主婦(主夫)が必要ではないかと思う。
kakitea
が
しました
独身層の生活が苦しくなって結婚資金や女性とつき合うための費用をそもそも用意できなくなってしまったことで独身が増えまくったという
これからわかる通り、少子化対策に必要なのは「減税」なんだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました