[6]
漫画よりコスパが良いのにな

[7]
出版社が良質な読者を駆逐してるからな

[8]
ジュブナイル→ラノベ→なろう
これで延命してきたけど
消費者にとって一番とっつきやすくて消費しやすい形態が漫画なんだよなぁ
アニメも割と見始める動機がないと見ない

[124]
>>8
ラノベ自体もコミカライズされてるから差が出ないという

[175]
>>8
漫画はいまやとっつき辛いだろ
アニメが一番だよ基本無料だし

[10]
2倍速で再生する時代には時間かかり過ぎる

[12]
電車で小説読んでるやつはもれなく図書館のシールついてる

[14]
有名小説はどんどん漫画化してくれ

[21]
しっかりした文体で風景描写を文学的に表現している小説
そんなの喜ばれないんだよね、そこに力を入れても記憶にも残らないし、金にもならない
だからスカスカの文章でいかにスナック感覚で読ませるか→ラノベばかり売れるようになった

[18]
本格派の小説家がいないから

[20]
田中慎弥の自伝的恋愛小説おもしろいぞ

[22]
有名絵師に小説の表紙描かせればいいじゃん

[58]
>>22
今風の絵柄にするのはもうやった
no title

[25]
文芸もラノベみたいなカバーしてるけどあれたぶん売れてないよな

[26]
高齢化のせいもあると思うよ
読書好きでも歳取ると新しい小説を読む割合は減ってく気がする

[28]
その分1冊の値段も高いからね
漫画の4〜6倍くらいの値段でしょ

[29]
1冊1時間以内で読み終わる本じゃないと集中力が続かない
文庫本小説は1時間以上かかるし、30分で読める漫画単行本くらいしか紙の本は買わなくなった

[32]
小説はネットで無料で読めるしな
異世界物以外ももっと増えてくれればいいんだけど

[63]
ショート動画の時代に映画やコミック見るのも大変やわ

[71]
本当に売れるなら漫画になったり映像化されるから
そっちのほう見たほうがコスパ良いよね




999: 色々まとめ速報 2030/01/11(金) 00:00:00.00
【朗報】美女さん「モテる男に共通してるデートムーブはこれ。男性達は真似してよね」

【画像】特権階級「天竜人」、麦わら海賊団傘下の海賊に普通に●されてしまうwwwww

【画像】漫画家のクリムゾン先生、めちゃくちゃ美人だった

【朗報】今週の呪術廻戦、ドラゴンボールみたいなバトルが始まってしまうwwww

女性向けなろう『騎士団長の私に赤ちゃんができて…』なにかがおかしいと話題にwwww

かぐや様作者の新連載『恋愛代行』推しの子みたいに人気がでない…