[38]
鰹節削りが錆びてるからってそんなことする?
[25]
説明書いてあるだろ
[93]
>>25
茶碗の裏で包丁直すのなんか若い人は知らんだろうし
現場にあるならやっぱり砥石を使うべきだと思うよ
茶碗の裏で包丁直すのなんか若い人は知らんだろうし
現場にあるならやっぱり砥石を使うべきだと思うよ
[23]
日本におけるオーガニック系陰謀論の祖みたいな漫画だよな
社会に与えた迷惑度で言えば頭文字D以上だと思うわ
社会に与えた迷惑度で言えば頭文字D以上だと思うわ
[29]
これ親父が女将いびって嫌がらせしてんだよな(笑)
[31]
鰹節削るヤツやんけ
[36]
ガラスの破片が入ってけがをする
[39]
ガラスの破片使うくらいならピーラーでも使った方がマシだろ、破片が混ざったらどうすんだ
[41]
包丁でよくね?
それくらいの技術あるだろ
それくらいの技術あるだろ
[44]
割れた器を洗わずに蕎麦がき作ったりしたよな
頭おかしい
頭おかしい
[46]
レザーブーツのコバもこうやって磨く
しかし食品はどうかと思う
しかし食品はどうかと思う
[55]
上から偉そうに説教を垂れるのが都会では受けるらしいな
[69]
これ絶対破片で指切るだろ
危ない
危ない
[70]
この頃の雄山突き抜けた嫌な野郎でいてくれたのに
いつの間にか出来た人間みたいになってたのが哀しい
[83]
料理の達人ってなんでややこしい性格して偉そうなの?
現実でもたぶんにそう
現実でもたぶんにそう
[78]
まあアウトローな頃の初期山岡だから
[89]
なんで今みんな饅頭みたいな顔になったんだろうな
[81]
初期の絵のほうがなんかいいよな
いかにも昭和のやべーおっさん感がある
いかにも昭和のやべーおっさん感がある
コメント
コメント一覧 (20)
kakitea
が
しました
錆びてても削り機のが上
kakitea
が
しました
農薬使った方がいいって結論出ちゃったしな…
メロンだって自然のままなら人なんか平気で何人も逝くレベルの毒持つからな
kakitea
が
しました
ガシャン
「いい割れ方しなかったな」
パリーン
「これも良くない。今度こそ」
kakitea
が
しました
これだけでも日本食の出汁の基本はほぼ満たせてるんだよなぁ
あとは自分で口に合うように工夫するだけ
kakitea
が
しました
の割に結局山岡頼りだし
kakitea
が
しました
素人がいい昆布や鰹節でだしをとるくらいだったら市販のだしの素を使った方が美味しいと書いてあったw
化学調味料も適度に使用する分には美味しいとも書いてあった
一般人の食事だと素材も一般的だからそんなもんだと思うけどね
kakitea
が
しました
料理が気に入らないと料亭で暴れたりしてたわ
この回だったはず
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あの台によって食い込みを抑えて、薄く軽く削れるようになってるんだよ
逆に鉋刃なんてカッター刃のホビー用でも、調整良ければそこそこ使えるんだよね
多分、雁屋先生の浅知恵でしょうな
kakitea
が
しました
子供の頃から料亭で鍛えられた山岡士郎だから出来ますと注釈つくんだろうな
kakitea
が
しました
完成度高いわ
kakitea
が
しました
中華一番や鉄鍋のジャンは知らずに読んでもトンデモだとわかるけど、美味しんぼはネット無知のジジババでも読むような床屋やスーパー銭湯でも置いてあるし、現実をあんまり逸脱しないからそれっぽく見えてしまう
kakitea
が
しました
あだかつお節削るなら包丁でええやん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました