【画像】ガンダムのパイロット、外国人のアニメファンから馬鹿にされてしまう・・・
[1]
[1]
[4]
違う、そこじゃない
[2]
もっと他にあるだろ!
[3]
やられた時の破片が目に入ったら危ない
[5]
Wは馬鹿にされるべき作品
間違っていません
間違っていません
[6]
外人のメンタリティはWのキャラと概ね同等ってことだな
[7]
なぜ彼は短パンなんだい?
[8]
Wはバカみたいな部分を楽しむ作品だからな
モニターのないコックピット
活躍の場がない主人公機
人型ロボットでサーカスジャンプ
飛び降りても骨折だけで済む
他なんかあったけ?
モニターのないコックピット
活躍の場がない主人公機
人型ロボットでサーカスジャンプ
飛び降りても骨折だけで済む
他なんかあったけ?
[22]
>>8
1話目でガンダム自爆
1話目でガンダム自爆
[9]
カトルのは戦闘の時の意識付けでOZのは元空軍所属パイロットの習慣というか制服の一部じゃなかったか
[10]
ヘルメットしたら顔わからなくなるじゃん
[11]
軍服で操縦はやりづらそう
[12]
余所はどうか知らんがOZの場合は全てにおいてエレガントさが優先されるから
[14]
>>12
エレガントにな
エレガントにな
[13]
確かに何でだろうね
[15]
Wってトレーズ閣下の人気だけでもってるんでしょ?
[16]
>>15
腐女子のちからだぞ
腐女子のちからだぞ
[17]
なぜ子どもたちに戦わせるんだい?
[18]
突っ込みどころそこかい。たった二本のレバーで人型兵器をどうやって操作してんのかが気になるわ
まぁ深く考えない方が楽しめるのかな
まぁ深く考えない方が楽しめるのかな
[19]
ゴーグルつけてる奴がゴーグルつけてない常識人のMS一人当たり150機倒せば行けるかみたいな会話してるんだからゴーグル>MSだぞ
[20]
有視界戦闘あるからと思ったがヘルメットするな
と思ったらWか
あの世界はミノ粉ないのになんで人型にしたんだ?
リーオーの段階で色々おかしいね
と思ったらWか
あの世界はミノ粉ないのになんで人型にしたんだ?
リーオーの段階で色々おかしいね
[24]
>>20
作業用のでっかい宇宙服を原型にトールギスが作られてそこから発展していった
作業用のでっかい宇宙服を原型にトールギスが作られてそこから発展していった
[23]
度が入ってるんでしょ
スポーツのキーパーとかもつけてる
スポーツのキーパーとかもつけてる
[21]
00とかヘルメットしてても額からめっちゃ出血してるやん
ヘルメットは無傷なのにww
ヘルメットは無傷なのにww
コメント
コメント一覧 (8)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
銀英伝の出来損ないみたいな貴族は笑わないんだな
kakitea
が
しました
ガンダムが破壊されるような爆発を死ぬ程痛いぞで済まされる世界観だぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
》設定的には無い筈だけど作中でミノフスキーやらエネルギーCAPの名前が出てるんだよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました