【悲報】大阪万博のグッズが高すぎると話題。ミャクミャクぬいぐるみが「17万6千円」万博ハッピが「1万1千円」

[1]
no title

https://expo2025shop.jp/product/catalog/dt1/0/nf/1/
no title

▽「ミャクミャク」特大ぬいぐるみが登場! 高さ約95cm、重さ約6kg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1543786.html

[52]
100ワニショップと同じ臭いがするぞ

[54]
終わったら500円で投げ売りだろ

[62]
大阪人の体を張った笑いおもろいやん

  




[59]
転売ヤーも手を出さないだろこれ

[63]
ぬいぐるみ好きの俺でもミャクミャクは無理

[67]
赤字は税金で補てんするからノーダメージだぞ

[70]
キーチェーンが2750円とかやべえなw

[137]
>>70
800円くらいかなと思ったら倍以上して草
誰が買うんだよこれ

[78]
だってUSJでただの500mのお茶や水を500円で売ってた大阪だし

[81]
貧しい日本民向けじゃなくて海外の先進国のお客様向けだから😁👍

[84]
国営なんだからこういうのこそ安くあるべきなんじゃないの?

[93]
しかしほんと気色悪いデザインだな
何度見てもこれはないだろって思ってしまうわ

[101]
モンスターが人を襲い、その腸を首に巻いて恍惚に浸ってるようなデザイン

[105]
ミャクミャク好きぼく、ぬい1個かったよ
高いからはよ投売りして欲しい

[107]
オリンピックの時も変なダルマとか高値で売ってたよな

[145]
じゃあこっちのぬいぐるみなら?



[325]
>>145
会場の森林を伐採するために生まれた森を憎み木を殺す怪物たちだけど売れたよね

[120]
昔の関西弁キャラは銭や銭や言ってたしな

[132]
いや、そもそも売る気あると思うか?

[143]
個数制限せずに転売ヤーに在庫抱えてもらったほうがいいんじゃねーの

[144]
オリンピックのときと同じことしてて草

[117]
日本の平均年収450万円
アメリカの平均年収1500万円

価格を3.3で割れば先進国から見た感覚がわかる