【画像あり】富裕層と貧困層で『美味しい焼肉屋』で連想する店の雰囲気が全く違うらしい・・・

[1]
どっちかな? 

no title


no title


[69]
>>1
①高級店の安い店
②大衆店の高い店

[3]
2枚目は鹿浜の有名店だろ?

[5]
右みたいな焼肉屋行ったことない
滅多にないだろ

  




[7]
1と2の中間みたいなとこ

[8]
孤独のグルメとか大概2枚目みたいな店でわりと値段するよね

[9]
取材拒否の超有名人気店じゃん
おっちゃんまだ現役しとるんか?

[11]
2だな
1は高めのチェーン店だろ
2は予約取れないタイプ

[20]
後者の焼肉屋って一人あたりの予算酒抜きで軽く5000円超えるよな

[24]
2の方で1より高い会計になったこと割とある

[27]
その内に①みたいな
高級ヤキトリ屋とか
高級オデン屋とか
高級お好み焼き屋とか
出てくるんだろうな

[29]
うるさいのいやだから1選ぶわ飯屋は徹底的に個室派

[34]
つまるところ、いい肉手に入れられるコネがあるかだからなあ
令和の今だと小ぎれいな店でもコネ持ってるとこがあるのかもしれん

[37]
でもキムチは絶対下の店のほうがうまいと思うわw

[41]
2枚目
叙々苑2回分かかるけどあの小渕恵三も首相時代行列に並んだだけのことはある

[42]
美味くてもモクモク系はちょっと嫌だわ

[52]
焼肉なんてしばらく外で食べてないなあ
野菜頼むくせに肉ばっか食べる奴嫌い

[72]
1は宮迫の焼き肉屋みたいなところ
2は時価で出す田舎の焼き肉屋

[56]
1はチェーン店ぽい
バイトが肉切ってそう

[84]
②みたいな個人でやってる店でヤバいくらい美味い所があるんだよな

[85]
両方美味い所はあるな
前者は雰囲気と女性受けだけで肉は脂っこいのが多いイメージ

[98]
裕福層は1みたいな店には行かないだろ
と思ったら2が本当の高級店だったのか

[108]
友達いない、皆で飯食いに行くような職場でもないから2なんて永久に行けない