【悲報】呪術廻戦を作ってるMAPPAさん、守秘義務契約にサインしてないアニメーターに苦言を呈される・・・
[1]
[1]
[2]
一体どうなってんねん
[3]
こんなにアニメーターに不満言われるアニメ会社初めて見たわ
[4]
1月からオリジナルアニメやるらしいけど大丈夫なんかここ
[5]
まじかよMOPPA最低だな
[7]
アニメータスレめちゃめちゃ見るけどこういうのって公表してもええん?
[11]
>>7
本当は守秘義務とかあるどう思うけど、なんか呪術やってるアニメーターはそういうの無視して愚痴や匂わせ的なツイートしまくってるな
本当は守秘義務とかあるどう思うけど、なんか呪術やってるアニメーターはそういうの無視して愚痴や匂わせ的なツイートしまくってるな
[9]
アニメーターさんを幸せにしてくれや
呪術みたいなビッグタイトル作って不幸になるなんておかしいやろ
呪術みたいなビッグタイトル作って不幸になるなんておかしいやろ
[10]
仮に処分されてもどこかが取ってくれるんやろ
[12]
先に契約すれば良いやろ
[14]
呪術アニメのクオリティは高いのにこういうゴタゴタ多すぎるわ
[15]
チェンソーマンが悪を暴き出してくれたんやね
ありがとうドラゴン
ありがとうドラゴン
[18]
>>15
チェンソーマンの時はこんな問題出なかったあたり楽しくやってそう
ED分けたのとか実際楽しそう
チェンソーマンの時はこんな問題出なかったあたり楽しくやってそう
ED分けたのとか実際楽しそう
[24]
つか給料遅配って普通は潰れるの目前だろ
[25]
こんなのばっかりだから待遇良くならねんだろな
[26]
SNSで呟けるくらいなら労基いけよ
[31]
進撃の100カメ見たけどギスギス感やべーしな
[32]
好きでやってる連中は給料安くて済むでゲスな~
[57]
Web系作画っていうのがどういうのかよく分からんわ
ノエインとかハガレン(中村豊)がそうなんか?
ナルトは違うって話も聞くけど
ノエインとかハガレン(中村豊)がそうなんか?
ナルトは違うって話も聞くけど
[62]
>>57
Web系作画とは何ですか?
Web系というのは数あるアニメーターの系統のひとつで、キャラクターそのものより動きや時間感覚を重視した作画が主な特徴です。 2021/08/21
アウトライン細いもしくは同色にして動き重視のやつ
Twitterなんかでセミプロが動き作画載せてるの大体そういう画風やね



Web系作画とは何ですか?
Web系というのは数あるアニメーターの系統のひとつで、キャラクターそのものより動きや時間感覚を重視した作画が主な特徴です。 2021/08/21
アウトライン細いもしくは同色にして動き重視のやつ
Twitterなんかでセミプロが動き作画載せてるの大体そういう画風やね



[39]
テレビで見たけど進撃の監督も目がヤバかったよな
MAPPAは異常や
MAPPAは異常や
[46]
映画会社、出版社がアニメ制作会社にお金多く払ってあげて欲しいわね
[58]
一斉にツイートし始めてるのやべーな
[56]
MAPPAってサイゲと仲良しなイメージあるけどなんかあんの
[65]
こんだけ騒ぎになってもまだこんなツイートする奴出てくるんやな
コメント
コメント一覧 (9)
1期の時から続く慢性的な2~4週しか無い期間でここまでやり遂げれたのは、皆さんのお陰だと思ってます、ありがとう! でも、とある2~3人はこの輪には入れないよ~
kakitea
が
しました
外人が真に受けるから止めてほしいわ
kakitea
が
しました
大塚の方針やぞ
kakitea
が
しました
出来てから出すわけにはいかんの?
kakitea
が
しました
てか会社の体制の問題だろ文句ぐらい言わしたれよ
kakitea
が
しました
政府も補助金ではなくて、契約違反・口約束でアニメーター使う会社にやられてるアニメーターに支援をすればいいんだよ。金ではなくて法律の専門家を投入(そこに補助を入れる)すれば済む話。働く方も自分の権益守る意識が薄すぎる。職人的な考え方なのかもしれないが、それを何十年も続けて来てここまで薄給&ブラック化してるんだから、いい加減反省しろよ。こんな労働文化を作った働く側にも責任がある。会社と契約をちゃんとする、作品がヒットしたら追加ボーナスなどの給料上げる努力と交渉をしろよ。法も契約も無知なまま個人で何やっているのかと。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました