[7]
絶対にこうなると思ったよな

[11]
たかがグローブにコストなんかかかんねーだろ

[17]
こいつらOBが寄付した用具とかも使わないの?

[18]
実際俺も311でボランティアに行ったけど、物を送るのはマジで嫌がられてたわ

[21]
まぁ金のほうがいいわな

[22]
グローブ3つ管理するコストが気になるような職場ってどんなんだよw

[99]
>>22
普通の備品と同じように管理するわけにはいかんだろ

[34]
使えよ
本来の用途のために使ってないのに迷惑とか言うな

[37]
管理する現場は迷惑だろうな~とは思った

[39]
そういうのは国がやることであって個人の善意に対して言うことでは無いよね

[42]
大谷のスポンサーについてる会社ってのと野球人口増やす目的だから金を寄付とかそういうんじゃない事くらい分かるだろうに

[44]
というか小学校に野球部なんてあるのか?
リトルリーグとか町の少年野球チームなら知ってるが

[49]
チャリティーで6万個のグローブ売って売上寄付したほうが良かった

[56]
>>49
これは野球への普及も金も両方解決できるね

[54]
国民的スターの自己満足なんだからありがたいって言っとけよ非国民

[55]
グローブ3個に管理コストは草
働いたことなさそう

[61]
まあ現場の本音
建前としては大谷万歳せざるをえないけど

[72]
大谷のグローブこんな扱いしてる!ってネットに晒されるから地獄やろこれ

[84]
寄付がしたいんじゃなくて野球やらせたいんだよ

[92]
上(大谷)からグローブ押し付けられてもな
下(現場)にとっちゃ迷惑なのはよくある話