【正論?】大物絵師の岸田メル先生「今の時代は道徳モラルがない、俺らの世代は社会道徳が機能してた」

[1]
no title

[2]
これだからZ世代はってことやな

[4]
道徳が曖昧なのに機能していたとはこれいかに

[8]
いろんな人が見てるからモラルの悪い行動が可視化してるだけだろ

  




[11]
いまいち何が言いたいのかわからない

[10]
変顔したり二刀流でバズってた頃にはもう戻れないって昔を懐かしむ話や

[12]
やしろあずきの師匠

[13]
古いやつ「最近煽り運転ずるやつ増えたなぁ」

新しいやつ「最近ドライブレコーダーのお陰で煽り運転するやつ発見できるようになったなぁ」

[16]
社会道徳とか関係ねーよ
社会に知られないだけで昔もいくらでも悪いことやってただろ
こいつは陰キャだから何も知らないんだろうけど
それを勘違いして俺らの方が良かった~とかキモすぎる
いい年してチー牛のまま

[17]
岸田メルってライザの人?

[22]
ネットの母数が少なかっただけやし現実は昔の方が明らかに治安悪いし

[24]
バイトテロの行為自体は昔からあった
昔と違うのは、それを動画とかに撮って載せることと
バイトテロしたやつらを集団でぶっ叩いて炎上させること
昔との違いで言えばこの2つはどちらも異常

[25]
この頃に戻りたいんやノスタルジーやね

[29]
なんかこいつ信者ファンネル飛ばして若者袋叩きにして炎上してたやろ

[31]
トー横に限ってみたら同意やな

[32]
まーたZ世代叩きかよ
もううんざりだよ
別の惑星に移住してほしい

[41]
今はモラルを守ることにはリスクもあるみたいな感覚が普通やしな

[48]
オタクはモラル道徳を冷笑して小馬鹿にしてきた側やろ

[65]
ネチケットって言葉が消えたのは大きいよな

[76]
言いたいことはわかるけど世代が同行て問題ではないやろ

[77]
おっさんが若者擁護するのはええけど若者視点で話すのは違うよな
それはおっさんに求められてる事じゃないわ

[80]
統計見るだけで分かるが昔は良かった言うのは嘘やな