時間が解決してくれるさ
問題は、製作者側と視聴者側がどれだけ我慢できるか
[33]
サザエさんもいっぱい変わってるけど人気やん
だから声優は関係ない
[6]
もう波平に違和感もないしなぁ
[8]
クリカンはドンドン上手くなってるからすこ
次元は後釜見つかるんやろか
[16]
>>8
次元の声は結構代替利きそうやけど中の人が死ぬまでやる言うとるしな
[17]
>>16
次元は毎回降りてるのに中の人は真面目やな
[10]
というか、クレしんなんてちょくちょく声優変わってただろ
初期を見てるとそう思うんだがなぁ・・・
[12]
>>10
しんのすけは初めから声優変わっとらんぞ
声質が変わっただけで
[14]
シロと風間くんが同じ声優という事実
[21]
たまに昔の観てるからまだ慣れんわ
[22]
しんのすけ、ひろしの交代は言うほど違和感ないけど
吉永先生の声は違和感未だにあるわ
[24]
本当のファンってのは声優変わっても受け入れられるやろ
今まで頑張ってくれてありがとうと労うべきやわ
[27]
>>24
声優ファンかアニメファンかキャラのファンの違いやろな
[25]
くれよんしんちゃんの映画とかいう
家族旅行ものでもしようとか話合ってた第一弾の時に
何かバトル要素持ち込んできた作者のセンスよ
[30]
>>25
一作目からハイグレ魔王とかとち狂ってるとしか言い様が無い
[28]
作者が死んでから本当に終わった
脚本家はセンスないし、絵柄のチェンジも失敗してる
[31]
>>28
作者の描く毒あるストーリーからアニメスタッフが毒抜いてマイルド化してるのがあってた
[40]
映画館に子供を連れてった大人も楽しめたのに
最近はどうしたものか
[43]
最近も、ロボとーちゃんとかユメミーワールドとかはぐう面白かったぞ
[45]
>>43
ユメミーワールド脚本劇団ひとりとか聞いた時はとち狂ったかと思ったけど、普通に面白かったわ
[44]
ワイ無駄に生き死に使って感動によせる作品より
痛快アクションとかコメディに寄せてたり
分かりやすく敵倒して終わる方がすきやわ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/155442991/