[9]
ハニワ幻人め、死ねぇ!のイメージしかない
[136]
>>9
ハニワ幻人、ヒミカの一族、邪魔台王国ととにかく全滅させる名曲
ハニワ幻人、ヒミカの一族、邪魔台王国ととにかく全滅させる名曲
[13]
かっこいい声でかつノリノリで歌わないとサマにならない曲が多い
[249]
>>13
これなー
昭和のアニソンはとにかく歌唱力のしっかりしてた人がやってたから
朗々と発音良く、声も良くなきゃ様にならん
これなー
昭和のアニソンはとにかく歌唱力のしっかりしてた人がやってたから
朗々と発音良く、声も良くなきゃ様にならん
[14]
平成だって歌詞がほとんどガの勇者王誕生があるだろ
[260]
本当に恥ずかしくて歌えないのは80年代後半~90年代前半の無名アイドルとかの謎タイアップ曲
[33]
裏切り者の名を受けてとか誰がためにみたいな言い回しだってあるだろ
大人が子供のために本気で作ってるんだよ
大人が子供のために本気で作ってるんだよ
[45]
鋼鉄ジーグの「今にみていろ邪馬台大国全滅だ」とか
闘将ダイモスの「お前の空手を見せてやれ」は
好戦的で今ならコンプラアウトしょ(´・ω・`)
闘将ダイモスの「お前の空手を見せてやれ」は
好戦的で今ならコンプラアウトしょ(´・ω・`)
[221]
>>45
「戦場へ前線へそして死の淵まで 命捨てたその覚悟を示せ」だの
「抵抗するウジの声だ 踏みつぶせ 踏みつぶせ」だの
「戦場へ前線へそして死の淵まで 命捨てたその覚悟を示せ」だの
「抵抗するウジの声だ 踏みつぶせ 踏みつぶせ」だの
[74]
グレートマジンガーOPの勢いしゅき
[78]
>>74
小池一夫なんだよな作詞
意思なきロボットをキャラクターに見立ててるのは自論に通ずるところある
小池一夫なんだよな作詞
意思なきロボットをキャラクターに見立ててるのは自論に通ずるところある
[120]
>>74
おーれは 涙を流さない
ダラッダー!
おーれは 涙を流さない
ダラッダー!
[138]
アニソンランキング部


[245]
>>138
なかなか良いとこを突いてるな
なかなか良いとこを突いてるな
[84]
今のタイアップ曲よりずっといい
それにさ前前前世はいいのか?
それにさ前前前世はいいのか?
[109]
萌えキャラ登場人物のセリフを歌わされる系よりはいいだろ
[125]
よろしくメカドックのOPEDはアニメアニメしてない良曲だった
[284]
>>125
コブラとかレンズマンとからんぽうも秀逸
メカドックもそうだけど特にEDがアダルティーなんだよね
コブラとかレンズマンとからんぽうも秀逸
メカドックもそうだけど特にEDがアダルティーなんだよね
[135]
昔ラジオで聞いたアニソンっぽい曲が
ダングーガのOPだと最近知った
めっちゃかっこええ
ダングーガのOPだと最近知った
めっちゃかっこええ
[248]
この回見てたけどライディーンはかっこいいと思ったわ
フェードインは笑っちゃったが
フェードインは笑っちゃったが
[257]
この時代の曲はとにかく熱いからなぁ
アニメそのものの為にあるような曲ばかり
ささきいさおとか水木一郎くらいの歌唱力が無きゃ決まらんわな
アニメそのものの為にあるような曲ばかり
ささきいさおとか水木一郎くらいの歌唱力が無きゃ決まらんわな
[274]
>>257
シャウトをカッコよく決めるのがポイントだな
子門真人とヒデ夕樹も忘れないでください
シャウトをカッコよく決めるのがポイントだな
子門真人とヒデ夕樹も忘れないでください
[48]
ささきいさおの低音の渋さは異常
コメント
コメント一覧 (6)
平成は中途半端であかん
超の三重野瞳だな俺は