[14]
マルチエンド嫌いなやつもおるよね
ワイはすき
ワイはすき
[17]
他人事やけどルートごとに最終巻が出たら面白そう
[18]
ノベルゲーならええんやけど、漫画でそれをやるのはなんか違う気がする
いちおう選択肢自分で選ぶのと、強制的に見せられるのは違う
いちおう選択肢自分で選ぶのと、強制的に見せられるのは違う
[28]
ラノベだとベン・トーと電波女が似たようなことしてたな
各ヒロインのアフターを書くって感じで
どっちも外伝・番外編って感じの補完の仕方だったけど
なお、どっちもそれなりに荒れた模様
各ヒロインのアフターを書くって感じで
どっちも外伝・番外編って感じの補完の仕方だったけど
なお、どっちもそれなりに荒れた模様
[30]
これ分岐点まで遡ってそこからスタートって事でええんかな
[31]
>>30
文化祭の花火の所がターニングポイントやからそこからやね
文化祭の花火の所がターニングポイントやからそこからやね
[45]
5等分は派閥争いが激しすぎてどう着地しても荒れると言われてたけど
流石に他の扱いが酷すぎたもんな
流石に他の扱いが酷すぎたもんな
[49]
俺妹みたいにゲームでやりゃ良かったのに五等分
[52]
>>49
俺妹も文庫で出してるぞ
ちなトップバッターはあやせルート
俺妹も文庫で出してるぞ
ちなトップバッターはあやせルート
[75]
正ヒロインのルートで大団円したのに
その後蛇足でパラレルな個別ルートとかなんかちげぇよなぁ
[79]
まあ引き伸ばさないとジャンプが困るってことよ
[86]
第1巻で主人公とヒロインが恋人になったのに諦めきれない他ヒロインたちが酷いこと起こす物語シリーズをすこれ
[90]
>>86
引き伸ばしすぎてもう何が何だかや
引き伸ばしすぎてもう何が何だかや
[89]
ヒロインたちとのイチャイチャを楽しむ系の漫画なのかな
恋愛漫画と言うには最初から陳腐だし
恋愛漫画と言うには最初から陳腐だし
[91]
>>89
もうずっと日常系と思って読んでた
もうずっと日常系と思って読んでた
[96]
やっぱり最初から相手が決まってるかぐや様がナンバーワン!
[100]
>>96
早坂がリベンジで会長を恋に落とす展開・・・
あると思います
早坂がリベンジで会長を恋に落とす展開・・・
あると思います
[88]
ハーレム日常ならともかくラブコメで一人に決めたなら個別はやめとくべき
振られたヒロインをオーバーキルするのはよせ
それは選ばれなかったヒロインへの冒涜や
叶わなかった恋を受け入れてそれぞれの道を歩む
準ヒロインってのも含めてラブコメやろがい
個別ルートは同人や公式の同人で十分や
振られたヒロインをオーバーキルするのはよせ
それは選ばれなかったヒロインへの冒涜や
叶わなかった恋を受け入れてそれぞれの道を歩む
準ヒロインってのも含めてラブコメやろがい
個別ルートは同人や公式の同人で十分や
[97]
先生がサイヤ人級の人気でさぞ困ったことだろう
[115]
成幸が誰にでも惚れる軽薄な人間に成り下がった
コメント
コメント一覧 (24)
うるかにしたって「最初から過去で全部決まってました、本編は全部茶番です」よりか「最後の一押しはあの辺り」ってのがわかった方がおもろいと思うんだが
ぶっちゃけ五等分みたいにクソ展開やらかしたら叩いとけばええやん
きれいに終わらせて喜ぶのはアンチだけという
平和に終われるとは言え、ストーリーと主人公が薄っぺらくなる
あんな程度のもんなら最後どの部屋に行くかでマルチにしといてもええと思うけど
新作コケそうだし五年後ぐらいに花嫁の続編やってそう
怪我したのを、うるかに助けてもらったのが後押しになった感じがするし、普通に試験を受けた話もみたい。
いいと思うけどたぶん後付けだろ?
1話からヒロインを予想しながら読んでる人達からしたら
萎えてしまうよな
分岐した方が平和かもしれないけどさ
どうせほとんどの作品が中身スッカスカなんだし