[458]
なんで選抜精鋭にミノムシが入るんだよおかしいだろ
[463]
テンいるとかなんの冗談だよw
[460]
ギョウ取って楊端和犬戎と合流してそのまま首都行けばもう勝てるだろこれw
[465]
なんか貴重な飯食ってるテン見て真っ先に「無駄飯食い」って単語が出てきた
[467]
当然中華一の弓使いは精鋭に入ってるんだよな
[468]
弓折れてなかったけ
[474]
貂みたいな役立たずが少数精鋭にいるってのはいい的になるだけであり得ないし
おまけに兵糧まで食うとかほんと無駄飯食らいよな
おまけに兵糧まで食うとかほんと無駄飯食らいよな
[466]
腹ぺこでただでさえ信用置けない判断力が
更に低下でもされたら多くの命が失われるから
現場いて指揮するなら無駄飯じゃなく寧ろ食えだろ
更に低下でもされたら多くの命が失われるから
現場いて指揮するなら無駄飯じゃなく寧ろ食えだろ
[477]
遼陽から業までは遠いはずだから楊端和はこないんじゃないかな
むしろ閼与攻めてるかもな
舜水樹は業とは違う方へ行けと言われてる
約束守るのか知らんけど
むしろ閼与攻めてるかもな
舜水樹は業とは違う方へ行けと言われてる
約束守るのか知らんけど
[478]
白ナスは列尾行ったんやろ
犬戎の城は太行山脈で
ギョウより珠海平原の方が近く
ギョウまでの距離は多分
珠海平原~ギョウの倍くらいあるな
犬戎の城は太行山脈で
ギョウより珠海平原の方が近く
ギョウまでの距離は多分
珠海平原~ギョウの倍くらいあるな
[480]
そろそろこの戦も終わるんかな?
にしても李牧はホウケンあたりまで常に余裕で涼しい表情だったのに
急に汗かいてて愚将にしかみえなくてワロタ
これまでの立ち振る舞いはなんだったんw
にしても李牧はホウケンあたりまで常に余裕で涼しい表情だったのに
急に汗かいてて愚将にしかみえなくてワロタ
これまでの立ち振る舞いはなんだったんw
[493]
そもそもギョウの兵が戦争するなんて事態が想定外
本来なら列尾や西の山脈でせき止める
本来なら列尾や西の山脈でせき止める
[470]
なあ、桓騎軍は趙兵に四方囲まれてたよな?
そいらどこいったの?
李牧勝てるじゃん
そいらどこいったの?
李牧勝てるじゃん
[472]
そうそう本来カンキ軍ってピンチなんだよ
城(敵)ーカンキ軍ー趙軍ーリボクーオウセンっていう流れで
本来は城と趙軍が呼応して挟み撃ちできたし
カンキ軍が逃げたフリしてリボク達が開門要求した時になだれ込んで
乱戦にもできる
カンキ軍とリボクが戦う間に趙軍が横っ面から急襲でもできるし
各部隊の距離間を丁寧に描写していけば面白いシーンにはなるんだけどな
史実通りなら違う城にいくんだったけか
城(敵)ーカンキ軍ー趙軍ーリボクーオウセンっていう流れで
本来は城と趙軍が呼応して挟み撃ちできたし
カンキ軍が逃げたフリしてリボク達が開門要求した時になだれ込んで
乱戦にもできる
カンキ軍とリボクが戦う間に趙軍が横っ面から急襲でもできるし
各部隊の距離間を丁寧に描写していけば面白いシーンにはなるんだけどな
史実通りなら違う城にいくんだったけか
[490]
援軍とギョウの城兵で
カンキを挟み撃ちにすれば良かっただろという話はタブーなのでNG
コメント
コメント一覧 (5)
李牧と王翦の頭脳戦が見たかったのに、「ウラァアア!」「オラアあ!」「ナニィイ!」
を一年間以上グダグダグダ見せやがって。
本当う、ん、こ。
キャラとして強すぎる
それよりも、本能型として覚醒した信があっさり引っかかってる方が気になる
あそこは3人同時に気づいて離脱って方がアツかったし成長を感じられて良かったな