[38]
どう思おうが自由やけど一々シュバってくんなって凄い正論

[10]
ワンパン2期の作画は恵まれなかったな
まああれでも頑張ってた方やけど

[853]
今の展開の遅い漫画は鬼滅のテンポの良さ見習って欲しいわ
特にワンピース

[56]
母数ってほんとに増えてるんかな

[36]
こいつらって進撃のときも同じこと言ってそう

[11]
でもワンパンマンの漫画がここまで売れたのって9割お前の画力じゃん

[27]
>>11
ハリウッド版決定の時にONEの名前を前面に出さない広告に怒ってたの好きだぞ
まるでサムライ8の原作から自分の名前を消した岸本先生のような謙虚さ

[37]
>>27
ん?

[16]
逃げ恥流行ったけど逃げ恥のコミックは別に売れたわけやないからな
原作に元々力があったのは事実や

[24]
>>16
Fateも原作アニメの後そんな売れたわけでもないしな

[21]
さりげなく型月もdisられてるやんね

[23]
同じジャンプ作家にこれ言うってようやるわ

[29]
全盛期の漫画ドラゴンボールとワンピースに比べると…
鬼滅はそこまではおもろくないと思うし
楽しんでる分際で言うのもなんだが…

[25]
ワンパンマンアマイマスク関連大幅に変えてきたな
傭兵も生存ルートに入ったし

[175]
>>25
そこら辺もうコミックになっちゃってるのにどうするんやろうな
次の版で差し替えるんかな

[35]
ぶっちゃけリメイク版ガロウ編長すぎてなあ
oneはやり直したかった結果がこれなんか
バット参戦はちょっと楽しみやけど

[49]
鬼滅が凄くないのなら
ufoが完全自社オリジナル作品作って鬼滅以上にヒットさせること出来るんか?

[61]
>>49
両方凄いでええやん
なんで極端な思考になるんや?

[513]
ブラクロもufoにアニメ化させてれば今頃当たってたかもしれんよな
1話の輝き凄かったやん

[521]
広く浅くでも売れるもんは売れるんやからええやろ

[566]
村田は漫画業界なにも分かってないんやな
このブームにのって鬼滅読んでるのは元から漫画好きな連中や
それいうたら進撃の巨人のほうが新規開拓したと思うぞ

[630]
鬼滅の刃はワンピースを売上で越えてもうたからな
化け物コンテンツや
村田は正しい