[18]
ファイアパンチよりもスタートダッシュの勢いが長く続いたからセーフ
[11]
割とガチで何がしたいのかよくわからんくなってきた
[43]
師匠が良デザやったのに何でこうなるんや……
[31]
闇の悪魔はカッコ良かった
師匠は可愛かった
その二つが合わさった結果w
師匠は可愛かった
その二つが合わさった結果w
[61]
デンジが頭悪くて良かったわ
最終的にはゴリ押しで解決してくれる
最終的にはゴリ押しで解決してくれる
[44]
戦闘シーン割と何が起こってるかわからん
映像化したら映えるやろうなぁ
映像化したら映えるやろうなぁ
[56]
ファイアパンチの1話目は完璧だよな
[85]
ファイヤパンチの1話ってそんな面白いんか?
チェンソーマンも1話がかなりよかったから
チェンソーマンも1話がかなりよかったから
導入というか短編みたいなんが得意なんかな
[88]
>>85
短編の天才やぞ
マジで読み切り全部面白い
短編の天才やぞ
マジで読み切り全部面白い
[106]
ファイアパンチは一話だけやなくて最後まで面白かったけどな
ガチの一話出落ち漫画は不滅のあなたへやろ
ガチの一話出落ち漫画は不滅のあなたへやろ
[112]
ファイアパンチ化という言葉が共有されてんのはたしかに凄い
[129]
ギリギリ耐えてたのが決壊した感
[144]
レゼ編で書きたかったの書き切ったから飽きたんやろ
レゼはマジで神だった
レゼはマジで神だった
[167]
ベルセルクを見習え
[153]
なんか闇がある感出そうとして無理してね?
[169]
キモイことはキモイんだけどもうちょい不気味感が出せんものか
若干子供っぽいデザインなのが残念
若干子供っぽいデザインなのが残念
[34]
そのうち伊藤潤二みたいになりそうやなw
それはそれで見てみたい
それはそれで見てみたい
コメント
コメント一覧 (7)
まだお話が把握できてるうちは大丈夫
てっきりパワーの強化イベントかと思ったらそんなことは一切なかった
ぽっと出で最強です言われてる感じ地獄サクサクやりすぎたわ
前章の方がファイアパンチ味があったぞ
って話じゃなくて?