[80]
ノルウェイの森だっけ
[3]
ノーベル賞作家なのにミソジニーすぎるやろ
[15]
わがまま言った分愛するって意味わからんわ
逆のことをやったら絶対にこの女はキレるやん
逆のことをやったら絶対にこの女はキレるやん
[23]
登場人物の話であって女性全体の話じゃないやん
[28]
こんな女実際に居たら悪評酷くて孤立してそう
[31]
ミドリはわがままだけど可愛いからええねん
すぐ死ぬ先輩の女よかマシやろ
すぐ死ぬ先輩の女よかマシやろ
[37]
でもこの娘は村上作品では割と話通じるし可愛げある良い娘なんよな
他がとんでもないのしかおらんのもあるけど
他がとんでもないのしかおらんのもあるけど
[84]
>>37
雪だっけダンスダンスダンスの
あの子が1番すき
雪だっけダンスダンスダンスの
あの子が1番すき
[47]
ここまでしてキレない→確かに愛してくれてる
のロジックや
あってると思うわ
のロジックや
あってると思うわ
[48]
これって試し行動なんか
普段からわがままそうやが
普段からわがままそうやが
[50]
嘘だね
本当は殴ったあとに優しくする男を求めてるんやぞ
本当は殴ったあとに優しくする男を求めてるんやぞ
[65]
こんな女は100%浮気するだろな
[71]
食わんでええけど捨てるなよ
[76]
女って自分が物語の主人公じゃなきゃ気が済まないんやろ?
そんなのを許せるのは映画の中のイケメンキャラだけやぞ
[77]
そういう登場人物がいるってだけで一般論として言ってないよね?
[85]
こんなヒロインがいたラノベを思い出した
[101]
これよく紳助が主張してたよね
[121]
村上春樹が実際にどう思っているかは別にして
村上春樹の小説内での女の書き方が差別的
って批判されているのはガチやで
村上春樹の小説内での女の書き方が差別的
って批判されているのはガチやで
[127]
実際には緑がケーキぶん投げられて許す側なんやけどな
[112]
父親の介護疲れでおかしくなってる女やから仕方ないね
コメント
コメント一覧 (10)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
男の方が頼むから愛させてくれと自分本位に存在していて欲しいという願望
仮に叶っても今度は男の愛情一つで幸せを計ろうとする女の性を否定したくなり
更には非がない相手を傷つけてまで愛を計ろうとしていることに自己嫌悪し
回り回って被害者かつ善良な身分のまま自分の心を汚させた男に憎しみさえ覚える
そういう女の面倒臭さには女が一番苦悩してることを男にも理解して欲しい
女心は大体こんな感じ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
男性 解決策の提案と愚痴は聞き飽きたとケンカになる
女性 聞いてほしいだけなの。
世の女性 彼女は仕事で疲れてるし、なんでわかってあげないんですか。ただ聞いてあげるだけ でいいんだよ?
いつまでも男性に負担をかけてるのも理解してない自分勝手な行為なんだよな。世の女性は女性であるからしてほしい行為を男性に求めてるだけで、男性目線では一切考えてない。立場が逆ならそっか愚痴最近多かったなで男性は終わるかもしれないけど、女性はなんで聞いてくれないの?愚痴っちゃダメ?がほとんどや。
kakitea
が
しました
日本という枠を超えた世界人という考えが根底にあるから、これは別に日本女を指しているわけではない
ただどの国に関わらず、女はこういう側面を持っていると思うよ例外なくね
だから春樹は書いたんだよwドンマイ
kakitea
が
しました
昔読んだ時愕然としたわ
ねじまき鳥とかはそこまでじゃないんだけどなw
kakitea
が
しました
クソ女をクソ女として描いてることを責めてもしょうもねえとは思う
まあノーベル文学賞は無理よね、質以前にまずレギュレーション的にその範囲に含まれるような概念が作品の中に皆無
kakitea
が
しました