[7]
読者側に直接的な権利はないね
[8]
ワートリなんてむしろ読者の方が休んでくれって言うぞ
[9]
話が更新されるから読む
されなかったら待つ
それだけだが
されなかったら待つ
それだけだが
[10]
3週毎に1週休みでいいよ
[11]
絵を丁寧に描きすぎなんだよ
[12]
冨樫は書け
[14]
読者がどうやって強制すんのよ
編集と話し合え
編集と話し合え
[15]
冨樫とか井上くらいのサボり方じゃない限り読者は許してる
[16]
読者が許すも許さないもないだろ
[17]
手塚治虫が休みづらい雰囲気作り上げたんじゃないの
[20]
>>17
締め切りから逃げるような男だぞ手塚先生は
締め切りから逃げるような男だぞ手塚先生は
[18]
雑誌の休載は読者の許可制だったのか
[19]
ウラケンここ数年休みまくりだったじゃねーか
[21]
読者が待ってますは編集者が説得する際の言い訳だろ
雑誌の売上に影響するからはよ出せとしか思ってないよ
雑誌の売上に影響するからはよ出せとしか思ってないよ
[23]
徹夜自慢の手塚と石ノ森に睡眠力を説く水木しげる強い
手塚(60歳没)
石ノ森(60歳没)
水木しげる(93歳没)
ある程度人気あるんなら編集と交渉したほうがいい
ベルセルク作者の巻末コメント見たら毎日睡眠4時間だの休みがないだの家出てないだの悲惨だ
手塚(60歳没)
石ノ森(60歳没)
水木しげる(93歳没)
ある程度人気あるんなら編集と交渉したほうがいい
ベルセルク作者の巻末コメント見たら毎日睡眠4時間だの休みがないだの家出てないだの悲惨だ
[22]
週刊誌のシステムが悪いよ
週に10~20pとか無理ゲーじゃろ
週に10~20pとか無理ゲーじゃろ
[25]
真島ヒロみたいなとんでもない奴がいるから
読者もある意味それが普通と思ってる説はある
[26]
他の作家からさんざん否定されてるしこの人の環境が悪いだけなのでは
[30]
マンガワンとかで連載始めたかと思えば持病やらなんやらで休載続きで次回更新未定とか見ると週刊誌で連載持ってるのってほんとのプロなんだなと思ったわ
[32]
読者としては完結してから連載しても全く困らない
[29]
仏さんじょが描いてるのか
この人の漫画結構好きだけどあんまり見ないね
同人も結構出してると思ったけど
この人の漫画結構好きだけどあんまり見ないね
同人も結構出してると思ったけど
コメント
コメント一覧 (23)
人気落ちるの怖がって休まないのは作者サイド
kakitea
が
しました
ベルセルクの作者は結構休載してたやん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それで切られたとしても取引先の条件に自分の能力が適わなければ仕事を貰えないのはどの業種でも一緒
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
話を煮詰める期間としても使うべきだろ
kakitea
が
しました
ハンター×ハンターの作者は?
龍狼伝の作者は編集部から休まされてなかったか?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
月2回でもあれを描き続けるのは無謀だって本人も編集もわかってたはず
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
残念な事に、仏さんじょさんのツイッターに書いてる通りだ…!
kakitea
が
しました