[5]
綺麗なイヤボーンを見せてもらった

[6]
はめふらみたいなのを想像してたのにちょっとキツくなってきた

[8]
王子は廃嫡されるだけ

[9]
まず誘拐同然に召喚してしかも戻す方法も分からないのにその事に対して国王すら罪悪感無さそうなのが気になるけど結構面白い

[15]
>>9
そもそも誘拐同然で召喚した首謀者はカイル王子で
アイラが泣いてるの見て罪悪感は感じてる
なお地味メガネについては罪悪感なし

[45]
演じる時点でポンコツその物なんだわ
結局自分に酔ってるだけなんだよ側近も含めて

>>15
侍女だと思うだろ!はさすがに引いたわ
何人も付属で召喚されるのが普通なのかよと

[12]
BBA聖女の回復魔法で腕切られても治るんだから
生娘の聖女勝てなくね?

[14]
>>12
JKは聖女じゃねンだわ
魔法使い

[21]
最終的にどうしたいんだ?魔物が人類の脅威になってる世界で神に等しい能力持ってんだから、異世界スローライフなんてやらせてちゃ駄目だろ

[13]
ターゲットが一番読みたい物を書く
まさにプロの仕事

[19]
ちょっと厳しくなってきた
はめふらの様に両性楽しめる感じじゃなく
完全に女性視聴者向け

[20]
女の欲望が詰まっててある意味興味深い
本当にこういうのがお望みなのかは男だからよく分からんが

[26]
>>20
女はもっとわかりやすく男から好意をしめされたいだろう
そんなのはなろうにたくさんあるしむしろなぜこれが上位なのかわからぬ

[24]
なろう定番の過剰な主人公持ち上げだけど
これは男の下心がベースにあるから鼻につかないんだよな
6話でセイ100面相とか作画陣もノリノリだし
7話では視聴者が気になりだしたタイミングでアイラ側を描くシリーズ構成も良いし
アニメ化は大成功の部類だと思う

[27]
もしかして漫画より話進んでる?
コミカライズ読んでた時はずーっと研究所で男とダベってたんだが

[28]
元の世界に未練がないセイが怖すぎる
あとメガネしろよ

[32]
口元アップからの唇での感情表現好きやなこのアニメ
何回すんのよ

[41]
原作読んでるけど可もなく不可もない作品

[43]
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠すのほうがギャグ路線で面白い
なんでこっちのほうが総合ランク上なんだろ

[31]
これ出てくる子達がめちゃ可愛いんだよな
内容はどうでもよくて絵だけ見てる