[5]
Aはほんま奇人というか豪快な人だよな
友達めっちゃ多いし
友達めっちゃ多いし
[9]
>>5
陽キャのAの漫画が魔太郎や笑ゥせぇるすまんと言った陰湿な陰キャ漫画で
陰キャのFの漫画が万人受けするドラえもんってのも不思議なもんやね
陽キャのAの漫画が魔太郎や笑ゥせぇるすまんと言った陰湿な陰キャ漫画で
陰キャのFの漫画が万人受けするドラえもんってのも不思議なもんやね
[16]
>>9
Aは人間の暗部描くのがうまい
Fは人間の抱えてる恐怖描くのがうまい
気がする
Aは人間の暗部描くのがうまい
Fは人間の抱えてる恐怖描くのがうまい
気がする
[12]
まんが道に出てくる新聞社の先輩いいよな
無口な変人だと思ってたら実は一流の美術家で賞を取るやつ
無口な変人だと思ってたら実は一流の美術家で賞を取るやつ
[13]
代表作がどっちもエグい
手塚が嫉妬に狂ったのもわかるわ
手塚が嫉妬に狂ったのもわかるわ
[18]
正直ドラえもんなんぞよりまんが道やその続編の方が100倍おもろいわ
[24]
手塚かどちらが上なん
[29]
>>24
手塚治虫よりすごい漫画家は日本におらんやろうしなあ
手塚治虫よりすごい漫画家は日本におらんやろうしなあ
[57]
>>24
手塚がダントツだと思ってたけど年月が経つごとに
手塚がダントツだと思ってたけど年月が経つごとに
藤子が上がってきてる気がする
[40]
Aのが毒あるイメージなのにFのが闇あったのな
[42]
AとFの共通点は飯が美味そうな所やな
[45]
最初はずっとAの方が売れててFは嫉妬してたんだよな
[46]
宮崎駿と藤子不二雄の対談面白かったわ
押井守とはあんなに誹謗合戦やったのに
押井守とはあんなに誹謗合戦やったのに
宮崎駿が純粋に尊敬してる作家なんやとビンビン伝わってきたわ
[48]
>>46
押井は可愛がってるのに噛みついてくるから
押井は可愛がってるのに噛みついてくるから
[61]
テラさんとかいう敗北者
[65]
なんでコンビって陽キャと陰キャのコンビが多いんや
[10]
高岡高校って藤子不二雄Aも正力松太郎もOBなんだよなすげえわ
[26]
新聞社で仕事が楽しいって相当タフやったんやな
[69]
ココロノスキマってうまい言葉だよな
結果2人とも天才で大成功なんやからすごいもんや
結果2人とも天才で大成功なんやからすごいもんや
コメント
コメント一覧 (13)
国民的作品生み出した作家でも
若い時には仕事から逃げて呆けたくなった時があるんだな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
我孫子が描くと怪物くんが主人公でヒロシは脇役になる
そこが違うな
kakitea
が
しました
ゆでたまごも原作(陽キャ)が作画(陰キャ)を誘って漫画家の道を選んだんだよねぇ
kakitea
が
しました
漫画家の自伝漫画って面白いよな
ベテラン漫画家は自伝漫画をドンドン世に残して欲しいもんだ
ただしフィクション具合は島本和彦がセーフティーライン
それを超えて事実より創作寄りに行ったらNG
平松伸二みたいにね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
けどスポーツ漫画だけは苦手
kakitea
が
しました
他人からはまるっきり相手にすらされないからな
kakitea
が
しました