[17]
苦労してないだけでは
[18]
苦労は顔に出るよなやっぱ
[21]
意識高い奴はエイジングケアするから若く見えるぞ
[22]
老け顔を社会経験という言葉で正当化したいわけやな、なるほど
[25]
ただストレスで老けてるだけやん
労働が毒だってことがはっきりしましたね
労働が毒だってことがはっきりしましたね
[26]
関係無くて草
スキンケアしてないだけやろ
スキンケアしてないだけやろ
[34]
分かる
髪の毛セットしてるやつとか苦労が足りてないとしか思えない
髪の毛セットしてるやつとか苦労が足りてないとしか思えない
[49]
>>34
髪抜けてますよ
髪抜けてますよ
[29]
何も考えてへんから無表情が基本なんよな
[32]
ストレスと紫外線が顔を老けさせるからな
[35]
自分の顔と一緒に出してくれないとこういうのは
[43]
そうでもあるしそうでもない
営業で拠点のエースやってるやつで童顔は結構おる
営業で拠点のエースやってるやつで童顔は結構おる
[39]
社会意識よりスキンケア意識高めたほうがいいですよwってリプ飛ばしてみたい
[42]
スキンケアも髪セットもしてないだけのナマケモノやろ
[46]
社会人は前髪上げろとか言ってそうww
[63]
大谷叩いてた陰キャ思い出す
[62]
単純に現代の20~30代って昔に比べて若く見えるやん
美意識が昭和と全然ちゃうんやろ
美意識が昭和と全然ちゃうんやろ
コメント
コメント一覧 (20)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
不気味なあどけなさが残ってるオッサンオバサンってたまにいるよな
kakitea
が
しました
俺はこの説は嘘だといえる。別に学生の時も
苦労なんかしてないw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そういうタイプには面白い傾向があって、例外無く子供の頃は年齢より「大人びて見える」。
成人前後で老化が止まり、以後は周囲と差が開く一方。
ただし体内的には一般人相応で老化している。40代で老眼になるし、エネルギー消費は減る。遺伝的にそういう種族だ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
変な幼さがある
昔はあいつ童貞でしょ?みたいな
kakitea
が
しました
ノンストレスの理由が働いてないのか単に出来る人間なのかはわからないけどな
kakitea
が
しました
顔に皺が刻まれるから貫禄のある顔になるぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まあ社会経験豊富でも心死んどったら迫力も何もないが
kakitea
が
しました
10年以上切れながら働いてたら指名手配犯と同じ顔つきになってた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました