[6]
視聴ターゲットを絞らず迷走してオワコン化した作品
[9]
>>6
途中から子供受けに走ったのが目に見えて分かったな
途中から子供受けに走ったのが目に見えて分かったな
[8]
これもう半分ガンダムだろ
[10]
冬樹殿…なんで喋らないでありますか…?
[11]
川上とも子から桑島法子
[12]
漫画のほうが面白いわ
声優の演技は素晴らしいと思う
声優の演技は素晴らしいと思う
[18]
アニメ化したおかげで原作にトゲがなくなってつまらなくなった
[19]
作者がバイク好き。
そのせいかバイクネタが多くてくっそハマったわ
そのせいかバイクネタが多くてくっそハマったわ
[20]
謎のファミリー受けしたコンテンツ
[36]
アンゴルモアちゃんがえらく推されてた記憶ある
[40]
最後の方は子供ウケ狙いすぎてグダグダだった覚えがある
子供時代の話は良い方で武者とか合体ロボとか戦隊とか
子供時代の話は良い方で武者とか合体ロボとか戦隊とか
[46]
普通にオタク向けに作れば良かったのに
[52]
最初めっちゃよかったんだけどなー
バイパーがでてきてくそつまらんくなったわ
バイパーがでてきてくそつまらんくなったわ
[57]
アニメ化で死んだとか映画で死んだとかいろいろ言われるけど
真の死は新ケロロだよな
真の死は新ケロロだよな
[58]
第100・101・102話が劇場版並みのクオリティで面白かった
[126]
>>58
この3話だけでもゴールデンでやってほしいわ
この3話だけでもゴールデンでやってほしいわ
[163]
>>152
ケロロ小隊の一番長い日、だっけ
ケロロ小隊の一番長い日、だっけ
[64]
草尾の名前アニメで見たのってこれかトランクスが最後な気がする
[65]
けものフレンズ被害者の会の筆頭
[210]
見たいけど長そうだから手を出せない
アベマとかでやればながらで見るんだがな
アベマとかでやればながらで見るんだがな
[192]
いつ頃見てたのか記憶が曖昧
ケロケロ輪唱してたことだけ覚えてる
ケロケロ輪唱してたことだけ覚えてる
[53]
子供向けアニメとして作ってヒットしたはずなのにグッズ販売で苦戦したのかな
コメント
コメント一覧 (11)
kakitea
が
しました
露骨なガキ向け化してきた辺りで切ったけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今はその程度の印象のオワコン
原作は最初の少しだけ面白かった、アニメは一期だけ原作より面白かった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なんかいつの間にか終わってた
ドラえもんやアンパンマンに対して、初見で途中から入りにくい設定と作品の長さだったと思う
kakitea
が
しました
変なクレーム来ないように。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まあ旧作は5年もアニメは続いたから、本来のポテンシャル以上の役割は果たせたかな。
関連品は結構出ていたけど、投げ売りが多かったから、大ヒットと言えるかは微妙。終始ガンダム頼みだったし。
kakitea
が
しました