[6]
なろう小説の定義がそれなんだから仕方ないだろ
[8]
いつの話だよ
もう転生無しで普通に現地人のが結構あるだろ
もう転生無しで普通に現地人のが結構あるだろ
[4]
おっさん冒険者ケインの善行は転生要素ないけど面白かった
[9]
転生設定がないと主人公がただのクソ生意気なガキになってまう
[10]
転魂で上級に憑依でも善いのにな
[14]
なろうかわからんがパラディンがそれだな
たまに出てきてこれ転生者だったかと思い出す
たまに出てきてこれ転生者だったかと思い出す
[12]
なろう=転生とか何年前だよwww
今の主流はざまぁ!
しっかり覚えておけ
今の主流はざまぁ!
しっかり覚えておけ
[30]
>>12
今の主流は異世界恋愛だぞ
今の主流は異世界恋愛だぞ
[19]
チート力を得るための手段が転生・転移などだからなぁ
ほかの方法でやるなら盛り込まなくてもいい
ほかの方法でやるなら盛り込まなくてもいい
[25]
普通に異世界生まれ異世界育ち主人公のファンタジーも多いだろ
ただしゲーム要素ばっかだけど
ただしゲーム要素ばっかだけど
[20]
異世界転移/異世界転生はジャンル別日間ランキングから追放されたから
今は異世界転移や異世界転生しないのが主流
今は異世界転移や異世界転生しないのが主流
[29]
転生のジャンルが別枠に移ってからもう何年だ?
追放もう遅い系もそろそろ落ち着いてくる気がするな
追放もう遅い系もそろそろ落ち着いてくる気がするな
[42]
なにかと楽だからね
子供ながらに理解が早い、とか
ゲームでよくあるあれね、とか
実質ロールプレイングゲームしてるやつの隣でゲーム見てるようなもんだが
子供ながらに理解が早い、とか
ゲームでよくあるあれね、とか
実質ロールプレイングゲームしてるやつの隣でゲーム見てるようなもんだが
[44]
なろう以外でもそれ系多くね?
ビッコマ?とかいう広告転生だの憑依だのばっかりだけど
ビッコマ?とかいう広告転生だの憑依だのばっかりだけど
[46]
>>44
憑依とか寒いよな
誰が読むのあんなくだらんもの
憑依とか寒いよな
誰が読むのあんなくだらんもの
[52]
異世界転生ファンタジーならカクヨムの方が勢いあるんじゃね
なろうは悪役令嬢とかの恋愛物が今の主流だし
なろうは悪役令嬢とかの恋愛物が今の主流だし
[68]
薬屋は転生ないぞ
なろう嫌いだけどこれだけは単行本買って読んでるわ
なろう嫌いだけどこれだけは単行本買って読んでるわ
[56]
おっさんのままの肉体で召喚されて活躍しろよ
[80]
>>56
それ全部ポシャった
やっぱり見た目は大事
それ全部ポシャった
やっぱり見た目は大事
[79]
異世界転移モノじゃないとなろう原作と認識してないだけのような
非なろうの異世界転移もあるよなあ
非なろうの異世界転移もあるよなあ
[90]
いやいろんなジャンルが投稿されてるだろ
おまえらが転生ものしか興味ないだけじゃん
おまえらが転生ものしか興味ないだけじゃん
[91]
チートがあって世界観がファンタジーなら、
必ずしも転生する必要は無い
必ずしも転生する必要は無い
コメント
コメント一覧 (32)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なろう系嫌いな奴って坊主憎けりゃ・・・みたいな感じでヘイトばらまくよな
kakitea
が
しました
最近になって重版出るくらいに売れ出したって話すき
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ブサイクだしチートだけどあれ面白いぞ
kakitea
が
しました
死んだらそこで終わりです
この条件で面白いものかける作者はは実力あると思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
> たまに出てきてこれ転生者だったかと思い出す
アニメ税だけどあれって転生要素無くてもいいよね
あってもなくても話が変わらんわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
昔は陰キャやいじめられっ子、社畜転生が多かったけど
今は追放とか悪役令嬢とかか
kakitea
が
しました
一回リセットが重要なんよ
kakitea
が
しました
実質異世界転移の作品
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
せめて可愛いヒロインがいれば
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ここ数年は追放ブームで、追放系は転生なしの現地人が多い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
現世でやり直しとかは読んでて辛いんだよ多分
kakitea
が
しました
村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない
一見ネトゲ物と思わせてわりと思い話のもある
kakitea
が
しました
違う違う テンプレ入れないとアクセス数伸びないから作者も仕方なしに入れてる人も多いんだよ
必死こいて書いても読んでももらえないのってもの凄く辛いんだぞ
20万字ほど書いて投稿してみた俺は身に染みて辛かった
テンプレはおさえつつ何とか独自のものを表現しようと苦闘してる作者さんも多い
そういう人達には頑張って欲しいと思う
kakitea
が
しました