[7]
ガロウこの時点でこんな中途半端な闇堕ちだったっけ?
[18]
>>7
中途半端な奴だよガロウは原作でも
ただこれはヒーローに寄り過ぎてる
もはやただの素行の悪いだけのヒーロー
中途半端な奴だよガロウは原作でも
ただこれはヒーローに寄り過ぎてる
もはやただの素行の悪いだけのヒーロー
[8]
原作やとこのシーンどんなんなの?
[382]
>>8
さいたまにボコられたあとジジイが説教
さいたまにボコられたあとジジイが説教
[13]
これでS級をブッ飛ばしても茶番やろ
[23]
サイコス以下の強さになりそう
ガロウはキングみたいにレーザーも撃てんやろうし
ボロスのがカッコええんよ
ガロウはキングみたいにレーザーも撃てんやろうし
ボロスのがカッコええんよ
[25]
キングもうガチでそういう能力なんだろなあ…
[42]
サイタマ登場ってキング以外全員戦闘不能の状態じゃなかったっけ
精子に殴られたけどまだ全員動けるやろ
精子に殴られたけどまだ全員動けるやろ
[44]
あとフブキがサイコス倒して
サイタマがガロウ軽く倒して逃せばガロウ編終わりか?
サイタマがガロウ軽く倒して逃せばガロウ編終わりか?
[58]
絵はホントうまい
猿渡哲也並にうまい
猿渡哲也並にうまい
[80]
原作は早くガロウ社会復帰編描いて
[81]
村田版では
キング流居合術はどうリメイクするんやろな
キング流居合術はどうリメイクするんやろな
[128]
プラチナやるんだろうな思ってたけど本当にやったんか
このあとさらに改悪してダイヤモンドとかもやるんかな
このあとさらに改悪してダイヤモンドとかもやるんかな
[130]
過去修正しすぎてなんで今に至ってるのかよく分からなくなってきた
[133]
タツマキとジェノスがいい感じになってるのがわからん
あれは村田の解釈?
あれは村田の解釈?
[138]
原作が過度に神格化されすぎててoneが原作進められんくなっとる
村田版のネームすら遅れる始末
村田版のネームすら遅れる始末
[147]
てか原作をまんま村田絵にするだけでいいだろ
[150]
クロビカリがガロウに心折られる
↓
クロビカリ復活!
↓
クロビカリ溶かされてまた心が折れる
なんやねん
↓
クロビカリ復活!
↓
クロビカリ溶かされてまた心が折れる
なんやねん
[163]
ONE版ガロウは最後らへん説教臭くてつまらんかったしな
[216]
そもそもブラスト出した時点で原作とは違う流れになっとるやんけ
[303]
この辺は原作も大概だからセーフ
コメント
コメント一覧 (16)
展開が遅いだけや
kakitea
が
しました
色々盛って活躍させたかったのは分かる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
村田版は酸で普通にダメージ食らってガッカリしたわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
絵が綺麗だからね
原作読むなら小説でいい
kakitea
が
しました
これで隔月みたいになってたらなにがなんだか分からんけども
kakitea
が
しました
この手の話しって初期からの信者が無駄にリメイク叩いてるだけよな
無許可で書いてるわけじゃあるまいし
漫画もアニメも好き
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
初期の方の超画力でそのままリメイクがかなり良かったから特に
過度なインフレとか名描写の改変とカット多いせいでインパクトとかテーマ薄れたりもしてるけど、原作未読でよくある少年漫画ものとして読むなら村田版のが絵が綺麗で良いと思う
多分原作の雰囲気好きやった人はフェニックス男戦とかちょくちょくあるギャグのノリで離れてる
kakitea
が
しました
1キャラクター、例えばタツマキの見た目ですらエ口可愛いからヨシ派とただの痴女やからダメ派がおんのやから一生わかり合うことはない
kakitea
が
しました
村田が話考えてるわけじゃないだろ
みんな何と戦ってるんだ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました