[141]
ジェノスがやられてサイタマがキレてなかったらまあ良かったかも
ブチギレてるサイタマがあんだけマジ殴りしても倒せないってのがな
ブチギレてるサイタマがあんだけマジ殴りしても倒せないってのがな
[151]
戻る方法を考えねえととか言ってるガロウはなんなんだよ
[159]
サイタマが本気出しても一方的な展開にならないのかよ…圧倒的な力でガロウをねじ伏せるサイタマが見たいんじゃあ
[172]
モードサイタマと戦闘膠着状態からの「俺が本気を出せばいいのか?」みたいな台詞から両手解禁で圧倒フィニッシュやろなあ
[180]
このページ数でカラーまであって普通に隔週更新はすごいね
[188]
今回の話だけ見れば悪くないと思うんだけど
あのシリアスな流れからギャグ混ぜてくるし
ジェノスはコアさえ無事ならOKみたいな認識だし
前回今回の差が躁鬱みたいな感じで混乱する
あのシリアスな流れからギャグ混ぜてくるし
ジェノスはコアさえ無事ならOKみたいな認識だし
前回今回の差が躁鬱みたいな感じで混乱する
[189]
どういう事だよこれ・・・この漫画のタイトルはワンパンマンだろ・・・?
[214]
マジ殴り全く効いてなくね
例え両手になったところでサイタマ勝目ないじゃん
例え両手になったところでサイタマ勝目ないじゃん
[223]
まぁ予想してたけど技お披露目回で話進めなかったな
[238]
まあオッケーだわ
ここまで突き抜けるなら結構楽しんで読める
ここまで突き抜けるなら結構楽しんで読める
[240]
思い切りやれると言ってるが
ブラストが異動させなかったら地球ぶっ壊れてたろ
ブラストが異動させなかったら地球ぶっ壊れてたろ
[247]
本気サイタマでも大してダメージ与えられないのに
ガロウが何故か焦ってるせいでサイタマとガロウの力量差もよく分からんね
ガロウが何故か焦ってるせいでサイタマとガロウの力量差もよく分からんね
[295]
ここまで来たら一方的にボコれよ
サイタマがキレるのはおかしくない
キレたサイタマが手間取ってるのがおかしいんだ
サイタマがキレるのはおかしくない
キレたサイタマが手間取ってるのがおかしいんだ
[256]
ボリュームはあったし
村田漫画としてはこれはこれで良いんじゃないかね
一応勢いは出てると思う
原作もよろ
村田漫画としてはこれはこれで良いんじゃないかね
一応勢いは出てると思う
原作もよろ
コメント
コメント一覧 (89)
kakitea
が
しました
サイタマ切れてんのか舐めプしてんのかよー分からん。マジ殴り何発食らってもアレならボロスとかまったく相手にならんな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それを物理だけでボコるサイタマは好きだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それよりも地球の面々どうすんだよ。
kakitea
が
しました
世界最強から見ても得体のしれないサイタマが良かった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
原作含めて別格で強くね?>ガロウ
kakitea
が
しました
一回設定リセットに近いことしたガロウの後が評判いいのもそのせい
kakitea
が
しました
クソです
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そのお披露目した技は二度と使わないのがなんとも
描写は派手だけど話が何も進んでないわ
kakitea
が
しました
マジ殴り連発してるのは流石にインフレがすぎる気はするけど、サイタマも片手でやってるしまだ本気では無い。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ガロウはマジ殴りでボコスカ殴られてもクソッタレと毒づく位に余裕あって元気に動いてるし反撃してるんだよね…
「念願叶った」とまで本人が言ってるし、本来ならワクワクする位の対等な強さを持った相手という事になる
もう両手で戦ってたとしてもほぼ互角に近いだろこれ
使い魔のガロウでこれだと神とバトったら勝てるか分からないわ
タイトルは完全に消え去った
kakitea
が
しました
前話のブラストの底が見えたのがーって指摘はアホやしそもそもどうでもええやろって感じだったが、今回のサイタマの底が見えてる感じなのはこの漫画の設定として論外
いくら片手でも本気のパンチなんだから当たったらボロス同様それで締めにせんと
まさかスーパーウルトラなんたらみたいな小学生レベルの言葉遊びで「マジの上の技!」とかやるつもりじゃないだろうしな
てか空中でのあの全方位パンチって、前段当たってないと理論上不可能じゃね
kakitea
が
しました
亜空間ゲートって掴めるのか…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
原作に寄せるとかじゃなくて、そもそも最初からもうちゃんと原作通りにやれって思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今回のはシリアスでこんなサイタマもいいでしょ?ってやったけど不評でやばいと思い慌ててギャグねじ込んだようにしか見えないのがつらい。
kakitea
が
しました
ガロウが耐えられてるのはサイタマにころす気がないからだと思いたいが…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
バトル中のギャグは最近の流行りな気がするわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ガロウ硬すぎね?もうボロスなんか相手にならんくらい差があるな
kakitea
が
しました
最後のコマでまだやんの?って思った
原作はちゃぶ台返しでガロウの戦意かなり喪失してたよね
まだ相打ちにして引き延ばすの…って感じ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
原作だとヒーローへの鬱憤
↓
悪を執行するでS級ボコボコ
↓
サイタマ登場
↓
なにガキみたいなことしてんだよ、と力でわからされる
みたいな流れやなかったか?
もうサイタマとの勝負しか意識してないやん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
引っ張るにしても、せめてマジシリーズ使ったら倒せよ
それがこのギャグ漫画の胆だろうが!
kakitea
が
しました
ワンパンマンはサイタマという絶対王者が存在することで
バトル漫画特有のパワーインフレをおこさない貴重な漫画だったのに。
あそこまで強い敵だともう終わらせるしかないんじゃないか。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ボロスに月に吹っ飛ばされた時は息止めて「やべぇな」みたいな感じだったのに。
kakitea
が
しました
次回全身剥がれて神がなんだと?みたいなリアクションとって畳にかかる感じかね
kakitea
が
しました
ガロウがサイタマコピーしたところでサイタマには届かないっていうのをやって欲しいしそうなるんだろうけどガロウの描写が絶望的につまらない急につまらなくなった
kakitea
が
しました
強さの表現も規模をデカくすればいいみたいなとこも安直すぎる
マジ殴りで全部剝ぎ取って元に戻す感じなのかね?
kakitea
が
しました
てか盛ってるだけだと思うんだがw
kakitea
が
しました
原作だとガロウ=ボロスだけど
村田版だとサイタマ>>>>>ガロウ>>ボロスって感じで明らかに強くなってる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
サイタマとガロウの力量の差10対7くらいかな
kakitea
が
しました
毎度"今回は"ってわざわざ付けてると思うと健気で可愛いな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
多少違うもののストーリー、設定、人物がほぼ原作だから厄介で不満が多いんだろう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
本来の神級にはサイタマ負ける可能性高いな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました