[2]
読んだことない
てんとう虫コミックスに未収録だよなこれ

[6]
>>2
単行本未収録で小学生◯年生に掲載されてたやつじゃないかな

[4]
1970年ごろ?

[8]
弱いものをいじめると
自分が強くなったみたいな気がする

[9]
おっさんみたいな体型のドラエモンだな

[14]
凄まじくバイオレントなエピソードで草

[16]
お上品になりすぎるとジャイアンとか存在を否定されそうだよな

[21]
当時の小学生が読む雑誌でこんなエピソードやってたのか
すげえ時代だな

[22]
想像以上にバイオレンスだった

[27]
おもしれー
いつから消毒されちゃったんだ

[28]
何か知らんモブが出てるな

[30]
昔ってマジでこんなだったよな
誰もカメラなんて持ち歩いてない時代、監視カメラなんてほとんどない時代

[31]
トレイントレインの歌詞やんけ

弱い者達が夕暮れ さらに弱い者をたたく その音が響きわたれば ブルースは加速していく

[35]
BTTFの50年代もこんな感じだった
ドラえもんが先なのか

[42]
藤子全集のドラえもんの初期読むとこんなんばっかだぞ
てんコミが如何に傑作選だったかってのがよくわかる

[45]
>>42
確かに
45年後とかは46巻以降に収録する予定だったんだろうなと思う

[51]
ドラえもんの世界の小学生って学校にランドセル使わないよね

[71]
藤子不二雄ランド版の本でみたことあるな

[41]
潰れてるとこも、おデブなとこも
初期のドラかわいい