[22]
これって昔からそうではないん?

[47]
>>22
鬱展開はなろう以前のラノベから嫌われていたよ
でも他にコンテンツが無いから仕方なく見ていた
今はコンテンツ豊富だから即切られやすいね
ソシャゲやらVTuberやら代わりはいくらでもある

[24]
若者じゃなくてオッサンだろ

[27]
今エヴァが出ても凡作で終わりそう

[29]
鬱展開ってヒロインの片腕が吹っ飛ぶとかか?

[33]
アニメでもシリアス入れるとアレルギー発症するやついるよな
もうあれ展開すら記号化して見てるよ
頭悪いと考えない方向に行くから困る

[35]
なろうとか読んでる層はそりゃそうでしょうとしか

[36]
でもカタルシス得るためには必要でしょ

[37]
昔から鬱展開は嫌いな人多いだろ

[51]
俺はシリアスシーンからの最後はハッピーエンドで終わる物語が好きなんだけど最初からユルいのが好みの人とは話が合わなかった

[42]
話に波がないと飽きられるから必要な展開じゃねえの?

[43]
長さが問題やな

心象とか鬱々としたのを小説3-5巻続けたりとかは
ワイも呆れる

[54]
読者がーって言うけど作り手の問題もあるんじゃね
設定や描写凝ってないとシリアスやっても意味不明で終わるだろ

[56]
アニメもシリアス入れると叩かれるの昔からだし何を今更って感じ
現実逃避したいだけだからな

[59]
アメドラとかで
長期にわたって
シリアス展開やられると流石に
堪える

[60]
幼稚園児の時はだいたい皆そうだったろ?
つまり、そういうことだよ

[67]
イラスト見てりゃいいんじゃねえのかな

[69]
むしろなろうというフィールドを5年も知ってることに驚くわ

[72]
少し前のラノベでも普通に鬱展開ってあったと思うんだけど
あれすら受け入れられないのか今は