[4]
じゃあ叱られて育ったジジイたちがマトモか?

[6]
なんかそういうデータあるんですか?

[7]
叱られてきたお前らが日本を駄目にしたけどな

[11]
叱る必要なんてないで
問題起こしたら落第とか退学させるだけで済む

[12]
どんだけパワハラしたいんだよ…

[15]
気をつけてね位でもいじける人もたまにおるしそれは確かに

[16]
いうて軍隊なんて野蛮な昔の時代の価値観でないとやっていけないやろ
殴る蹴るなんでもありや

[176]
>>16
せやで
だからそんなもんやりたくないって思って入隊する奴激減しとるんや

[25]
パワハラはともかくゴミにゴミと言ってやる優しさは必要
人間平等じゃない 貧乏は悪 他人を蹴落としてでものし上がれ

これを初等教育から徹底的に叩き込むべき

[26]
程度があるわなそりゃ、仕事で注意したら
次の日から会社来なくなったとかよく聞くし

[31]
なおジジイが言われる側だとブチギレる模様

[32]
ヤフコメ爺って50~60代でうだつが上がらなかった奴らやろ
自分たちが日本をダメにした元凶なのによく棚上げして批判できるもんやな

[34]
人間なんだから叱らないなんてことは無理
そうだったらある程度の耐性をつけとかなきゃいかんでしょ

[41]
親父にもぶたれたことないのに!!

[62]
「叱る」の定義によるよね

こうした方がいいよと促すことも叱る
こうしないとダメだよと教えることも叱る
こうしなさいと強制することも叱る
こうしろよ!と怒鳴ることも叱る
こうしないのは頭おかしいのか?と罵倒することも叱る
こうしないと殺すぞ!と脅すことも叱る
こうしろと殴ることも叱る

叱るの意味合いのレベルや度合いがそれぞれで違うからおかしいことになる

[58]
体罰しないと教育できないと思ってるやつらやぞ

[61]
お爺さんが思いつきで適当なこと言ってるだけだからな
いちいち目くじら立てる必要あるまい

[70]
パワハラ容認派は俺もやられたんだからの負の連鎖の可能性大

[87]
正論だよね?
なんでも誉める、我慢させない教育がZとか最悪の世代が生まれたわけやし

[71]
確かに子供は痛い目見るまで気づかないこと多いからな