[9]
いまのAIコンテンツが十年後に同じ扱い受けてそう

[10]
毎日部活終わって帰ってきて何時間も見てたわ
青春だった

[13]
大学生の頃マジで楽しかったな
全盛期やった
逆に言うとあれで、堕落を覚えて辛い人生歩むことになったわ
知らなければ、もっと社畜として公僕として生きられたのに

[15]
ギャップ萌え狙いでオタク文化踏み散らかす美男美女がいなかったから

[17]
まで無法地帯の残滓が残ってた

[18]
その頃一番すこやった動画はあのアニメにプロの実況をつける動画やわ

[19]
金のためにやってるやつがいなかったから

[21]
マイナーなアニメが全話観れる無法地帯

[24]
今のアラサーってオタクな人はとことんオタクよな

[33]
あの頃はオタクがオタク同士で反リア充思想で意気投合して一体感があった気がする
今はオタク同士でいがみ合ってるというか

[35]
イチロークエストで死ぬほど笑ってたわ

[488]
川上~😭
no title

no title

no title

[499]
>>488
これ全部間違ってるよ
ワイは100回以上言ってるけどニコニコがオワコンになった理由なんて1つだけや

スマホアプリ版を軽視したからこれだけや
ニコニコはひっでえ出来でスマホアプリ版を最初に出したせいで完全に終わった

[39]
初期はVIPPERのおもちゃだったからじゃね?
ワイは当時を知らんけどそう聞いた

[40]
ひぐらしMADだのフタエノキワミだので笑ってた思い出

[42]
その後、歌ってみたとかが増えて衰退したんだよな

[43]
組曲とか流星群の頃か?

[496]
今のニコニコがこれや😏
no title

[505]
>>496
今期アニメはともかくVOICELOIDとかいう
まあ昔からゆっくりみたいなのはあったけど、今これしかないからなぁ

[46]
今のキッズも2020年頃のユーチューブとか言って10年後くらいに懐古しそう

[52]
歌ったり踊ったり
生放送したり
どんどんつまらなくなっていったな

[57]
投稿されたばかりの動画はコメント少ないから少し寝かせてから見てた

[64]
秋葉原も最盛期で楽しかったやで

[65]
中学生でニコ厨やったけど
野球部のだるい練習終わってから寝るまで入り浸ってたわ

[493]
Flashと2ch→ニコ動の2、3年が激アツだったなぁ

[500]
格ゲー配信もこの頃が一番おもろかった
スト4シリーズの成功はニコニコも大きいと思ってるし