[17]
ウィンドカッターで大抵無双してるが

[18]
強風浴びせ続けてドライアイにする魔法

[21]
風が斬撃になるのってどういう原理なんだ…

[42]
碧のー疾風ー
no title

[20]
CLAMPは束縛技として風魔法使うよね

[26]
風は家の中に居れば無害
火は家燃える
土は家潰れる
水は家流される
はい終了

[29]
弱点属性で火に弱い、氷に弱いはまあわかるんだけど
風に弱いってなんだよ
ハゲが頑張ってセットした髪かよ

[30]
火の運動エネルギーに勝てない
土の質量に勝てない
水の汎用性に勝てない

のが風

[31]
風使いって漫画では風属性の主人公が最強だった

[32]
やっぱ戦隊モノでも赤とか火は主人公格じゃん
青とか水は回復ポジ
余りもんの緑と黄色はどうしても脇役になるよな

[33]
ゲームだと土属性のが冷遇されてないか?
アクション要素あるとクソ遅いキャラになったりするし

[38]
>>33
土は調整ミスってレベルのチートか、どうしようもない雑魚
風は早いけど攻撃が軽い初心者向け
水は女キャラが担う事が多い
火は火力重視で上級者向けかつ最強候補

[125]
素晴らしきヒィッツカラルド強かったじゃん
no title

[34]
100Vの電気、100℃の炎、100m/sの風、-100℃の氷
もし操れる能力貰えるならどれ選ぶ?

風でしょ

[92]
>>34
どう見ても氷だろ
水に困らないし熱中症にもならない

[46]
五行(木、火、金、水、土)に風は入ってないんだよなぁ

[61]
物理学的な見地では、風属性と水属性は
相手の殺傷に物理的な打撃が必要になるので
雷・氷・炎に比べると殺傷力では一段劣っている

[150]
いつもの
no title

[77]
FF5とかBDFFは風が始まりだから好き
バッツもアニエスもお気に入りのキャラ

[94]
がんばっても台風起こせる程度だろ?
いくら風吹かせてもらちがあかんじゃない

[95]
火災や水害ほどには悲惨さがないという表層的なイメージで
僧侶や白魔道士が申し訳程度に持ってる攻撃魔法という印象ある

[124]
風の斬撃って実際にはあり得ないんだってな
なんか普通にあると思い込んでたわ

[147]
風魔法って扱い間違えるとクッソ強くなっちまうからな
かまいたちとかで我慢してけろ