[5]
クワイエットゼロがいつの間に完成してたのかよくわからん

[7]
ノレアの死亡シーンは良かった

[10]
別につまらんとは思わんけど
終盤駆け足過ぎて勿体無いわ
1クール目とか絶対削れる展開あったやろ

[13]
もう傑作なんて生まれない時代やね
ロボットアニメに限らず

[15]
ガンダムとしては知らんが大河内作品としてみればかなりマシなほう

[48]
>>15
ガンダムの中でもかなり良い方やぞ
人気あるWとか00もハッピーエンドで終わっててゲームで触ってると機体かっこいいから高評価やけどストーリーはかなり怪しい

[17]
地球の問題やるんかと思ったらほったらかしてクワイエットゼロと戦ってるのもよくわからん

[21]
>>17
優先順位が変わっただけだろ

[18]
戦争シェアリングも意味が分からん
単語は頻発するのに作中で詳しい説明なかったやろ

[19]
メスガキだけが印象に残るアニメ

[24]
アーシアンが差別されてるのも意味不明
宇宙と地球が敵対関係かと思えばそんなことない
何なら地球はベネリットグループの武器買ってるお客様やんけ

[43]
グエル絡み削ればもっと説明や過程に尺割けたのよなあ
結局メインの物語に必要なかったし

[31]
ワイ的最終回の予想
ミオリネが総裁になるそして議会連合と協力
株式会社ガンダムを巨大企業化
地球と宇宙の格差をなくす
ガンド医療でペトラやその他復活
プロスペラにスレッタが手を差し伸べる
スレッタとミオリネが結婚
祝福が流れる

[39]
ガンダムっていつもその評価じゃね?

[50]
>>39
むしろTVガンダム放送中でここまで叩かれないのは奇跡レベル
鉄血は既にスレタイが糞糞になってるからな

[40]
(お前の父親は暗殺計画してたりロクな奴じゃなかったぞと指摘されて)
グエル「俺の親父を愚弄するなぁああ!!」

(自分の父親が夫と仲間と技術と愛娘の未来を奪った女に対して)
ミオリネ「母親なら皆愛しなさいよ!!」


水星の魔女ってこんなんばっか

[45]
最近のロボットアニメの中でも素材は最高級品だったのに
変に捻らず宇宙に搾取されるアーシアン側の話がもっと見たかった

[53]
スレッタは可愛いやん

[47]
クワイエットゼロの生体ユニットにされたミオリネをスレッタが助け出す王道ストーリーでよかったのに