[5]
やっぱウメハラって伝説だわ
[10]
格ゲーって感動するんだな
[11]
大将戦見応えあったわ熱かった
[12]
スタヌとウメハラのすごいところを両方みれたわ
[13]
ふーどチームの配信ずっとみてたけどほんまおもろかった
[14]
一週間後には空気になってるのが格ゲーなんですけどね
[15]
お遊び大会だったはずがえらい視聴者数でびっくりしたわ
[18]
ここ数年の配信者界隈FPSばっか流行ってたから逆に新鮮味あるな
[22]
釈迦スタヌは一週間後にはタルコフやってるよ
[41]
>>22
スタヌはなんだかんだディアブロとかやりながらもスト6続けるんじゃね
格ゲーかなり好きみたいだし視聴者も伸びそうだし
FPSはもう飽きてるだろ
スタヌはなんだかんだディアブロとかやりながらもスト6続けるんじゃね
格ゲーかなり好きみたいだし視聴者も伸びそうだし
FPSはもう飽きてるだろ
[40]
やっぱり個人競技のほうが見てて面白いな
実力も分かりやすいし
実力も分かりやすいし
[42]
格ゲーのチーム戦ってこんなおもろいんやなぁ
びっくりしたわ
びっくりしたわ
[49]
ドライブインパクト返せたときの盛り上がりやばいわね
スト5の時と比べて見てて面白い
スト5の時と比べて見てて面白い
[55]
ここまで集客できるなら定期的にこういう大会もありそうだな
カプコン側もそこには注力してそうだし
カプコン側もそこには注力してそうだし
[61]
基本ボコボコにされてたのに決勝最終試合でリバース3勝するのウメハラ持ってるわ
[67]
ウメちゃん全然インパクト返せてなかったのに最期の最後で返すのは持ってるわね
[109]
1戦ごとにガヤが入るの楽しそうでええよな
FPSはプロも一般も陰キャしかおらんもん
FPSはプロも一般も陰キャしかおらんもん
[138]
エアプでもわかりやすいのがいいわ
[141]
格ゲーって大会は面白いけど普段の配信ではつまらんし映えないからな
絵面に変化ないし毎回似たようなことやるだけだから長時間見てるとすぐ飽きる
絵面に変化ないし毎回似たようなことやるだけだから長時間見てるとすぐ飽きる
[145]
メンツ的にも今回が頂点やろうな
最初のワチャワチャでみんな知識共有できてない状態が楽しい
正直色々分かってくると盛り上がらなくなる
最初のワチャワチャでみんな知識共有できてない状態が楽しい
正直色々分かってくると盛り上がらなくなる
コメント
コメント一覧 (25)
いつメンがっつり削って格ゲー勢混ぜたのが良かった
kakitea
が
しました
年齢的にVtuberと相性良いとは思わんけどな
kakitea
が
しました
叶は決勝以外は割とボコられてた
kakitea
が
しました
昼から始めれば10時頃に終われて完璧だったなと
kakitea
が
しました
見てる側でもスト6やろう!てなった人増えたんじゃないかね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
「もし呼ばれたら頑張りますよ」「CRカップは放任せずにちゃんと教えますよ」
「初見の人には口悪くないんで、しっかりやるんで」
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
人気ストリーマーたちが格ゲーに挑戦!ゲストのプロを交えてチーム戦!って感じ
そしてそれは俺が見たい横プロのバッチバチの試合とはまた違うなって気付かされた
kakitea
が
しました
今回メンツが豪華すぎる
kakitea
が
しました
あとスト6のシステムがこういう興行に向いてるのかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
チームの熱がスクリムの時から伝わってきて、本番では一喜一憂して、心の底から応援できました。
家で拍手したの初めてです。本当に良いものをチーム全員で見せていただいて有難うございました。
格ゲー始めてみようと思います。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
部活みたいな感じの中堅戦、
ランク上位勢の副将戦、
笑いなしガチプロの真剣勝負
ありとあらゆるニーズに応えた試合形式だったと思う
ストリーマーの試合の後にプロの試合見ると空気感も温度感も実力も桁違いなのがすごくよくわかるから面白かったよ
kakitea
が
しました
どぐらがよくやったと言わざるを得ない
CRカップに格ゲー枠作って、客寄せパンダありきとはいえ視聴者を動員できる事も証明したので初動は完璧よ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました