[9]
カービィは世界300万売れてるんですかぁ~?
[661]
真面目にFF16のバトル関連で比較対象は原神やろ
どっちがマシなのか非常に微妙なラインや
どっちがマシなのか非常に微妙なラインや
[13]
ペルソナ5は神ゲーだから仕方ない
[8]
星のカービィって小学生がターゲットのゲームだろ?
FFって小学生以下なのかよ
FFって小学生以下なのかよ
[23]
33万も行ったんか
どっかのフリーライターが言ってた10万行かなかったってなんやったんや?
どっかのフリーライターが言ってた10万行かなかったってなんやったんや?
[32]
>>23
あれはAmazonだけの数字
あれはAmazonだけの数字
[33]
まぁどうみても開発費カービィのが安いからな
それに売上負けて利益出てると思うか?
それに売上負けて利益出てると思うか?
[36]
FFって昔は今でいうどれくらいの立ち位置やったんや
イロモノ扱いでしか知らん
イロモノ扱いでしか知らん
[45]
>>36
全盛期は初週200万とかやったからティアキンと同じくらいや
全盛期は初週200万とかやったからティアキンと同じくらいや
[47]
カービィより売れてないって言うけどソフト単価はFFの方が高いから
売上ならカービィ超えてるやろ🥺🥺
売上ならカービィ超えてるやろ🥺🥺
[49]
アンチ乙
吉田様の崇高な予言を聞いていなかったらしいな
「FF16はジワ売れする作品」と発売前から仰られてた
初動が300万ならジワ売れで最終的に2000万は行くはず
吉田様の崇高な予言を聞いていなかったらしいな
「FF16はジワ売れする作品」と発売前から仰られてた
初動が300万ならジワ売れで最終的に2000万は行くはず
[59]
途中までは先が気になる展開に
超派手な召喚獣バトルで滅茶苦茶楽しかったんやが
後半マジでつまらんくなるのなんなん…
これ絶対ジワ売れせんやろ
超派手な召喚獣バトルで滅茶苦茶楽しかったんやが
後半マジでつまらんくなるのなんなん…
これ絶対ジワ売れせんやろ
[58]
最後がQTEのアクションゲーム同士なんだから仲良くしなよ
[64]
でもカービィって価格5000円とかやろ
FF16は1万くらいやぞ
実質カービィの2倍で66万本や
FF16は1万くらいやぞ
実質カービィの2倍で66万本や
[67]
今のFFのメイン層ってFF567辺りの頃に子どもだった30、40代ちゃうの
15がスタートも閉幕もアレだった割にはようやっとる方なんちゃう?
15がスタートも閉幕もアレだった割にはようやっとる方なんちゃう?
[74]
>>67
その辺は50代だろ
30代は10とかディシディアのとき中学生の奴や
その辺は50代だろ
30代は10とかディシディアのとき中学生の奴や
[90]
ディスカバリーめっちゃ良ゲーやぞ
初3Dって挑戦しとるのに正直すげーわ
初3Dって挑戦しとるのに正直すげーわ
[595]
ワイも普段カービィ全くやらんけどディスカバリーは買ったわ
簡単やけどそれなりにはおもろかったで
簡単やけどそれなりにはおもろかったで
[70]
FFがマリオを圧倒してた時代があったという事実
今じゃ信じられんわ
今じゃ信じられんわ
[602]
FFの叩き棒にカービィが使われてるって状況が草生えるわ
ジャンルもターゲット年齢も全然ちゃうやろ
ジャンルもターゲット年齢も全然ちゃうやろ
[690]
こういうナンバリングて前作の評価がそのまま売り上げやから
15であれだけやらかしてたらそうなるやろ
15であれだけやらかしてたらそうなるやろ
コメント
コメント一覧 (24)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
がっかりだよ
kakitea
が
しました
負けハードでミリオン出すの簡単じゃねーぞ
kakitea
が
しました
任天堂ってIPブランド保つのアホほど上手いな
マリオ、ゼルダ、カービィ等々
逆にスクエニはFFですらこの体たらく
kakitea
が
しました
相手の攻撃によってフェニックスで魔法をカウンター、物理はタイタンでジャスガなど色々できて良かった
クリア後にサポート系を使用し、自分の戦い方やスキルの使いどころが違うやり方もわかり、トロコンも含め現在2週目中
ストーリーに関しては、サブクエも全て消化したので話が繋がったり抜けている部分が補完でき、エンディングも自分なりの考察ができ不満はありません
kakitea
が
しました
ゲイのキャラもいるのに
kakitea
が
しました
コンビニで可愛いグッズくじ売ってたりカフェが好調で常設になったり
あまり造形変わってない何十年も前のキャラなのにすごいよね
kakitea
が
しました
スーパーデラックスのボタン早押しで切り合うミニゲームレベルのじゃなくて?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
歴代売上見たけどそんな時代見当たらないんだが
kakitea
が
しました
昔のFFにはハードごと買わせる、FFのために買わなくちゃって思わさえる力があったんだよなあ
kakitea
が
しました
次回作が2030だとすると、過去の最後の高評価のXが30年前
もう新規に届かんだろ。
長年ブランドに胡座かいた結果とはいえ…悲しいな
kakitea
が
しました
わりとマジで
kakitea
が
しました
こういうムービーゲーも、主人公を最初からキャラクリしてその姿で登場したら嬉しいなぁと思いました。
少なくともそれだけで、自分だけのFF16だと思うんですよね。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
映画見てる感じで配信で十分だが
kakitea
が
しました
16はps5専やし、評価できるけどコストカットで切り捨てた部分も多いんで、いつもより購買意欲が削がれてる状態でこの本数は悪くないんとちゃう
結局女の子使いたいプレイヤーは引き続き全ロストしてるわけだからな
これで尻とふとももだったら倍行ってたかも知れんが
kakitea
が
しました