[2]
ちなみにゴールデンカムイのイベントでは作者自身が所有するお気に入りの日本軍の軍服をラスボスの衣装として展示してました

[5]
ラスボスの対立軸になる主人公サイドの属性考えたらわかるよ

[7]
ラスボスかつ作中トップクラスの人気キャラで腐女子も大好き鶴見中尉はガチで日本のために戦ってたキャラやしな

[8]
別に鶴見は最終的にイデオロギー対立にはならなかったからやろ

[17]
>>8
なにげに鶴見中尉の思想やイデオロギー自体は否定されてないんだよな。あくまで主人公たちは自分たちの目的のために動いてるだけ。あの時代では当たり前だけど満州を植民地に、ロシアの領土を奪う、とかが普通に肯定されてるの凄いわ

[11]
左翼に人気とか初めて聞いた

[13]
ていうか結局最後なんで杉本と鶴見は生き残ったんだよ
その辺の説明が全くないじゃん
杉本なんて腹刺されたりしてたろ

[14]
>>13
頭狙撃されても死なんのに刺されて水没したくらいで死ぬわけないやん

[28]
>>14
いやまあそうなんだけどさ
頭狙撃されたときは一応病院のシーンとかあったやん
ラストは瀕死の状態からいきなり時間が経過してピンピンした状態で出てきたから説明不足だなって
溺れかけてたところをアシリパさんに助けてもらう描写とかあったらよかったのに

[18]
>>13
モデルが何しても死なねぇ人物やからなぁ

[15]
いうほど左翼に人気ってイメージはないわ
フェミかぶれオタ女が都合よくホモいじりするために持ち上げてるのはみた

[16]
まあホモを茶化してる時点で腐女子には人気だろうけど左翼に人気ではないやろ

[22]
9条守れって左翼の主張なんか?

[25]
>>22
9条守れだけならともかく
自衛隊廃止、非武装中立、殺すくらいなら殺されよう、は左翼やろ

[23]
まあ鶴見のエキセントリックさでバランス取ってるんだけど
そもそも杉元が鶴見と対立する理由がいまいち弱いよな
一応アシリパが真実を知る障害になるからってことだけど

[24]
左翼とか右翼とかでカテゴリー分けしてるからそうなんだろ
頭硬すぎ

[29]
旧日本軍をかっこよく描いてる時点で革新的やわ
ぶっちゃけ旧日本軍ってダサいイメージしかなかったけどゴールデンカムイはカッコいい

[30]
軍人っていう創作ではやられ役ポジションが全員精鋭として描かれていたのも好感やな
不意打ち食らっても死ぬまでにきっちり一撃返してくるような奴ばっか

[31]
アイヌより軍人の方が目立つようになってからは批判されまくってたで