[3]
会費さえ貰えればいいんだもんな
そりゃ新しい需要を喚起するわけだ
そりゃ新しい需要を喚起するわけだ
[8]
電車は全国飛んだり
アニメは聖地とか言い出して聞いたこともないような所に通いだしたり
重症者はインドアちゃうで
アニメは聖地とか言い出して聞いたこともないような所に通いだしたり
重症者はインドアちゃうで
[11]
オタクするのって金かかるだろ
[477]
>>11
アニメゲームは金かけなくても楽しめるし
他の趣味に比べたら全然金かからないぞ
アニメゲームは金かけなくても楽しめるし
他の趣味に比べたら全然金かからないぞ
[482]
>>477
ソシャゲおじさん「あっ、ガチャで30万溶かしちゃった……😅」
ソシャゲおじさん「あっ、ガチャで30万溶かしちゃった……😅」
[493]
>>482
そんなに金かけてる人がどれだけいるのか
大半の人は無か微課金でしょ
そんなに金かけてる人がどれだけいるのか
大半の人は無か微課金でしょ
[18]
オタクライブ趣味のやつとかすげえ金使ってるように見えるけどな
[19]
鉄道模型や鉄道写真のためのカメラって
めちゃくちゃ高くねえか?
めちゃくちゃ高くねえか?
[21]
デジタル製品の万円単位の注文が毎日届くけどゴメンネ
[22]
鉄道模型はここ数年で定価が倍くらい上がっている。安くないぞ
[23]
オタ活に金かからん訳ないだろ…
[30]
長年カードゲームやってるオタクは強いぞ
集めてたカードの資産価値トンでもないことになってる
集めてたカードの資産価値トンでもないことになってる
[32]
いや大間違いだろ
金かかる趣味だし、子ども世話もあまりしない
金かかる趣味だし、子ども世話もあまりしない
[33]
コレクション売る訳じゃ無いし家庭内に粗大ごみが無限大増加する傾向
あんまお勧めじゃないっすね
あんまお勧めじゃないっすね
[34]
※ただしイケメンに限る
[395]
おたくの程度によるだろ
フィギュアとかクソ高いのあるし
フィギュアとかクソ高いのあるし
[405]
ゲームは時間を取られるぞ
自宅で行えるからこそ寝る時以外はゲームに夢中もあり得る
対戦ゲームだと口が悪くなったり台パンするのもいる
自宅で行えるからこそ寝る時以外はゲームに夢中もあり得る
対戦ゲームだと口が悪くなったり台パンするのもいる
[419]
まあどの程度入れ込むかだわな
あと金だけでなく費やす時間も考えるべきだな
ライブとか通ったりすると時間的な意味で所帯への負担度はでかい
あと金だけでなく費やす時間も考えるべきだな
ライブとか通ったりすると時間的な意味で所帯への負担度はでかい
[435]
アニメゲーム鉄道モデルガン等
これらの趣味始めたら今度は詰まらない男ってディスるんやろ
これらの趣味始めたら今度は詰まらない男ってディスるんやろ
[446]
乗り鉄ですが年間200万ほど使ってもよろしければ…
[456]
車とかに比べりゃ確かに安いからな
逆に言えば「オタクが経済を回してる(キリッ」とかいうのも幻想
逆に言えば「オタクが経済を回してる(キリッ」とかいうのも幻想
コメント
コメント一覧 (8)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
オタクとか関係なしにな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
本当のキモイ肉塊みたいな奴は外に出てこないから普通のやつしかおらんぞ
kakitea
が
しました
オタネタ限定の会話しか出来ん相手と暮らすなんて常人には無理だし
オタはオタでオタネタ以外の会話を振って来る相手とはコミュ取れんし
どっちかが余程の努力をせん限り ろくなことにならんだろうよ
kakitea
が
しました
竹中平蔵「元気ピンピンで歳とっても変わらない若さを保っていて、病気1つ罹らないまま
22世紀に変わっても生き続けている」
竹中平蔵「最終的にお金を多く掴んだ人が勝つんですね」
どんなに一生懸命に生きても人生…最後に笑うのはお金のある人だけ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました