[22]
なんだろうこの人形感、生き生きとしてないよね

[23]
今の時代実写参考ぐらい用意するの簡単だし
まあ時間的な余裕があったんだなぐらいにしか思わなくなってしまったな

[20]
画面が無機質でつまんない
ヌルヌル動かなくていいから楽しそうにして

[26]
今話の、社交ダンスとかダンスバンドとかテーブルマナーとか。
それってファンタジーじゃなくてヨーロッパじゃん

[13]

[27]
CGじゃん
プリキュアのEDみたいなもんでしょ

[95]
>>27
CGいっさい無しなんだってよ

[30]
これのドレスが揺れる所とか
東堂のアイドルシーンとか
虎杖の赤色黒閃とか

結局真似できないんだよな
アイデアの具現化でしかないから

アイデアがないと

[41]
フェルンはデブじゃないと

[152]
>>41
両方の手にドーナツ一つずつ持ってたぞ
完全にデブの行動

[47]
昔はFF8のモーションキャプチャーのダンスシーンの動き実写みたいですげえと言われたもんだけど、
今ではダンスシーンが手書きとかすげえと言われる時代になっちゃったなあ

[78]
>>47
昔からだろ
サクラ大戦のOPが凄いって言われてたんだから

[96]
単なるロトスコープだろ
社交ダンス

[99]
ロストスコープだとしても、
スカートの広がりとかは職人技ではあるよ
凄いはどこに注目するかによるだろね

[130]
CGじゃないってよ


[52]
神撃のバハムートよりか?

[55]
こういうトレースすれば描けるものを絶賛する頭の弱い人も多いんだな
俺は美術的センスがないと感動しないけど

[58]
アニメは60Hzくらい出してほしい
みんなゲームとかYoutubeで60Hzに慣れてるから違和感ある

[71]
CGはCGで同じもの作ろうとすると手間がかかる

[97]
アルペジオかなんかで見たなこんな感じの3Dアニメ

[153]
ダンスシーンの頂点は美女と野獣
あれを越えるアニメーション持ってこいよ

[228]
Bパートは地味にいい話で
並以下の作画でも成り立ちはするんだろうけど
やっぱりいい絵だと全然印象が違う

[84]
そんな動かなくてもいいから印象に残る演出が見たい












引用元: https://2ch.sc/