[7]
絵もクソうまいしハルタ系って感じでええよな

[13]
>>7
単行本派やから次巻出るまで長いわ
乙嫁語りとか

[17]
>>13
この作品も乙嫁語りも書き込みすごいからしゃあない

[8]
読んだこと無いけどハルタってだけで意識高そうでなあ

[15]
>>8
ダンジョン飯は基本ギャグ漫画やから意識低いぞ

[10]
この人短編の方が好き

[12]
何かエルフいっぱい出てきてガチでストーリー展開し始めてからイマイチ

[14]
序盤好きは離脱していくけどワイはむしろ尻上がりによくなった作品や
まぁその序盤の盛り上がりなかったら買ってもなかったけど

[16]
マルシルが身代わりになるってとこまで見たけどそっからどうなったん

[21]
こういうのでいいんだよが詰まったハピエンはええな

[30]
ワイも読む前は「また冒険者系なろうものかよ」と思ってたわ

読んでみたら全然違ったけど

[46]
飯メインじゃなくて迷宮メインになってからはあんまり

[50]
わいも今読み終わったで

獅子との対決になってからは冒険と食事要素が減ってウーンやったけどオチは決まっててカッコよかったし見開きの絵にも気合入ってた(何気に見開き使うの最初で最後か)
最終巻のおまけ漫画は良かったわ

[54]
アニメはしかし予告編見るともっと食事シーンは凝ってほしい
ヴァニラウェアの飯みたいにコッテコテにミッチリ描くとかそこだけCG使ってFF15の飯シーンみたいにするとか異質感演出してほしかった
普通に描いてるアニメの普通のめしって感じになっちゃった

[23]
読んだことないけど、グルメに振り切ったWizardry風味のなろう系ってイメージあるな。

[27]
>>23
どこをどう見てもなろう系ではない

[41]
世界最強みたいな感じで出てきたエルフ軍団全然強くなかったよな

[42]
終わりがよくても大抵の人はカブルー登場あたりで脱落したという😭

[37]
読者のほとんどが主人公が強キャラなことに意外と気づかない漫画












引用元: https://2ch.sc/