[8]
仲悪かったっけ?(´・ω・`)

[10]
M-1もなくしてええんやで?

[14]
紳助のおかげで大御所だろうと入れ替えがいくらでも効くって周知されたよな

[15]
雅も消えてもおかしくないけどな

[17]
こんなことすらビビらないと言えない世界

[18]
もう64か
こいつも勝ち逃げ確定やな
ついでに健も芸人人生完走か

[22]
正直昔の松本は何言っても面白かったけど最近はなぁ…

[23]
こいつ中田敦彦にはめちゃくちゃ切れてなかった?松本人志批判するなって

[60]
>>23
中田はいい時期に批判出来たな
今から批判しても印象悪いだけだし

[24]
高々1人の存在が欠けたところ世界は平然と回るんだよな
本当に困るのはそいつにおんぶに抱っこしてもらってた連中だけ

[26]
ほとんどの仕事でもそうだけど
代わりはいるからな

[31]
困るのはテレビ局、制作側だろうなぁ
新しい企画やるのに松本の顔で通ってたものとかたくさんあっただろう

[33]
そりゃそう
上岡龍太郎が辞めたときも
元スマップ3人がいなくなっても
何も影響なしだった

[53]
第三次産業なんて人類社会にはあってもなくても
大した影響がないからサービス業だの賤業だの言われてきたわけだよ
現代人はそんな賤業に力を与え
実際に現場で社会を動かしてる人間の価値を軽んじすぎている

[72]
松本がマッチョ志向になったの
たぶんトミーズ雅のせいだよね

[43]
ダウンタウンがいなくなったら有吉の天下になるだけ(´ω`)

[105]
ダウンタウンの存在で人生変わった奴は言うことが違うな
最初はトミーズの方が売れてたんと違ったっけ?
本当ならあの位置におったんは自分やって言いたいのかも

[36]
とんねるず復活あるよな

大阪勢の吉本総入れ替え
東京芸人の時代きそう

[82]
まっつんを超えてすらいないのにこの発言はさすがにダセェ