3: 2018/08/17(金) 23:16:13.36 ID:RlSizG/60
ワイ配管工、高みの見物
4: 2018/08/17(金) 23:16:28.03 ID:/UaCYtFNp
AIプログラマーが無敵なんやない?
14: 2018/08/17(金) 23:17:57.67 ID:SCmYMadh0
>>4
AIがAI作るから無理やで
AIがAI作るから無理やで
18: 2018/08/17(金) 23:18:22.52 ID:/UaCYtFNp
>>14
そのレベルになったらもう全ての職業ないやろ
そのレベルになったらもう全ての職業ないやろ
9: 2018/08/17(金) 23:16:59.82 ID:rmSAhMig0
逆に未来の底辺職もはれや
15: 2018/08/17(金) 23:18:09.54 ID:MCE9GrLF0
日本は規制しまくるから置き換わる頃にはワイらは定年迎えてるで
業界団体の圧力舐めたらあかん
業界団体の圧力舐めたらあかん
20: 2018/08/17(金) 23:18:54.60 ID:Z+TUr0G10
銀行員は絶滅はせんやろが競争は激化してそれなりにはやばなるやろな
29: 2018/08/17(金) 23:19:52.29 ID:MCE9GrLF0
>>20
既に銀行は行き詰まってるからなぁ
人材が流出してるから不祥事も起きまくりやし
既に銀行は行き詰まってるからなぁ
人材が流出してるから不祥事も起きまくりやし
52: 2018/08/17(金) 23:22:21.71 ID:8YiZQ3VSM
自動作曲が流行っとるくらいやし作曲家もアカンやろ
74: 2018/08/17(金) 23:23:56.11 ID:hZre3lbGa
>>52
ワイは機械が作った曲なんて買わんぞ!聞かんぞ!って奴には一定の需要ある
ワイは機械が作った曲なんて買わんぞ!聞かんぞ!って奴には一定の需要ある
57: 2018/08/17(金) 23:22:47.90 ID:YjAHj6ro0
人を楽にさせるはずのAIが人の居場所を奪っていく
63: 2018/08/17(金) 23:23:17.23 ID:yBSaP7TH0
なんだかんだインフラ系のエンジニアは残るやろ
64: 2018/08/17(金) 23:23:23.79 ID:eQ0K99Fd0
はよ機械が文明を発展させて
人類はただ生きてただ死ぬだけの世界こいや
人類はただ生きてただ死ぬだけの世界こいや
70: 2018/08/17(金) 23:23:49.51 ID:Fc6gmw630
薬剤師なんかはこの先どうなっていくんやろうなぁ
少なくともあんなには要らなくなるやろうし
少なくともあんなには要らなくなるやろうし
555: 2018/08/17(金) 23:52:10.90 ID:mAnZkC2Za
>>70
これ本当にこまる
余計なことしないで欲しいわ
これ本当にこまる
余計なことしないで欲しいわ
76: 2018/08/17(金) 23:24:14.09 ID:l3EUy7p80
新しい職業が出来るからセーフ
105: 2018/08/17(金) 23:26:46.47 ID:yBSaP7TH0
結局AIがええんかどうかすらわからんからなあ
正直まだ発展段階やで
正直まだ発展段階やで
116: 2018/08/17(金) 23:27:56.62 ID:+3TeIY/v0
機械入れるほどコストかけないアナログ仕事て残りそうやん
125: 2018/08/17(金) 23:28:31.12 ID:8xkrHgNNp
>>116
未だに本屋とかが残ってるの考えるとまあ残るやろな
未だに本屋とかが残ってるの考えるとまあ残るやろな
91: 2018/08/17(金) 23:25:26.85 ID:VLfDaBQ+0
AIが働いて楽するのが上級やぞ
働く事自体負け組
働く事自体負け組
185: 2018/08/17(金) 23:32:15.80 ID:j2+rK3ZGr
俳優は入ってて声優が入ってないのが笑える
残当
残当
193: 2018/08/17(金) 23:32:48.86 ID:pvG+P/C0M
風俗嬢は消えんやろ
ある意味俳優より消えにくいで
ある意味俳優より消えにくいで
219: 2018/08/17(金) 23:34:00.87 ID:hZre3lbGa
>>193
生身の人である事が価値を生む仕事はなくならんな結局
スポーツ選手しかり
生身の人である事が価値を生む仕事はなくならんな結局
スポーツ選手しかり
90: 2018/08/17(金) 23:25:19.86 ID:aAHkx68D0
少なくとも自分らが生きてる間は変わらんやろ
174: 2018/08/17(金) 23:31:39.64 ID:tVS+VbLD0
一次、二次産業は生き残るやろうが3次産業は潰れていくやろな
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
【悲報】わたモテのヤンキー、お●ぱいを揉まれてしまう
大橋未歩アナ ノースリーブの横乳!
【画像】カラーコーン氏 熱中症で死亡
【悲報】橋本環奈さん、完全にメスの体になる
【悲報】女さん「夜道を歩くときは男は女から200メートル以上離れて歩け」
山口達也さんが黒の組織に入った時のコードネームww
「おかえりんこ」 ワイ「たっ…//ただい…///」
松本人志さん「ゲーム実況の何が面白いのかわからん」
嫁の不倫を泳がせメールをモニタリングしてた結果
【最新画像】新垣結衣(29)、ついに劣化する!!!!!
大橋未歩アナ ノースリーブの横乳!
【画像】カラーコーン氏 熱中症で死亡
【悲報】橋本環奈さん、完全にメスの体になる
【悲報】女さん「夜道を歩くときは男は女から200メートル以上離れて歩け」
山口達也さんが黒の組織に入った時のコードネームww
「おかえりんこ」 ワイ「たっ…//ただい…///」
松本人志さん「ゲーム実況の何が面白いのかわからん」
嫁の不倫を泳がせメールをモニタリングしてた結果
【最新画像】新垣結衣(29)、ついに劣化する!!!!!
おすすめの記事
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534515344/
コメント
コメント一覧 (1)
CDが売れない時代、ミュージシャンや作曲家は生き残りが厳しいだろうし、出版不況で漫画家も厳しい
AIの発達より先に時代のニーズで消えてくんじゃないか