5: 2018/09/20(木) 07:56:44.00 ID:bYVfp09z0
事故ったらサイズが半分以下になりそう
6: 2018/09/20(木) 07:57:16.18 ID:keWbKnJB0
安全装備分の重り積んで比較しろよ
8: 2018/09/20(木) 07:59:54.43 ID:WzRX3EAy0
最近の高校生はデカいな
9: 2018/09/20(木) 08:00:00.75 ID:HOu1YAFd0
ホンダ主催大会だからNSXに似せて作るとか大人向け配慮も抜かりないな
11: 2018/09/20(木) 08:00:18.42 ID:Njvhrqm80
これデザインは普通にホンダそのままだろ
10: 2018/09/20(木) 08:00:08.41 ID:/siesIwR0
高校生が作ったとは思えない出来だな
12: 2018/09/20(木) 08:00:51.08 ID:0xtviftD0
エンジン作らないんじゃな。
やってる事はミニ四駆の肉抜きと変わらんだろ。
やってる事はミニ四駆の肉抜きと変わらんだろ。
42: 2018/09/20(木) 08:32:02.56 ID:rLi6uePX0
>>12
これ思った。
これ思った。
44: 2018/09/20(木) 08:34:07.07 ID:WWGSNxBb0
>>12
ミニ四駆の肉抜きは意味ないって結論出たろ
ミニ四駆の肉抜きは意味ないって結論出たろ
24: 2018/09/20(木) 08:11:24.22 ID:do8Ae2B10
クオリティ高すぎだろ、3馬力くらいのNSXかな
39: 2018/09/20(木) 08:25:41.90 ID:+cKfOrTB0
>>24
オリジナルのカブで5馬力もなかったはず
それを6サイクル化してるだろうから最高でも2馬力出てるかどうか
オリジナルのカブで5馬力もなかったはず
それを6サイクル化してるだろうから最高でも2馬力出てるかどうか
33: 2018/09/20(木) 08:18:27.26 ID:PDHaw0YF0
安全と走行性能を捨てればそんなもんだろうな
32: 2018/09/20(木) 08:17:58.73 ID:EDWNdopJ0
おもちゃみたいだな
62: 2018/09/20(木) 09:07:58.57 ID:tZ8UScjT0
今時のデザインに引っ張られてるな
64: 2018/09/20(木) 09:13:03.23 ID:VZNHY9830
>>62
一台くらい昔のホンダ車のやつがあってもいいのにな
てか、実際にはあるかな?
一台くらい昔のホンダ車のやつがあってもいいのにな
てか、実際にはあるかな?
60: 2018/09/20(木) 08:59:43.04 ID:5mY1yKBE0
ゴーカートかよ
83: 2018/09/20(木) 10:43:07.42 ID:DAabBZH40
確かに通勤のみで峠もワインディングも走らなければ
こういう燃費重視の車もありかも
こういう燃費重視の車もありかも
86: 2018/09/20(木) 10:52:12.16 ID:bVy5r75w0
>>83
これ加速してはエンジン止めて惰性で走るってのを延々繰り返してトロトロ走った燃費だからな。
これ加速してはエンジン止めて惰性で走るってのを延々繰り返してトロトロ走った燃費だからな。
81: 2018/09/20(木) 10:38:47.81 ID:YdGzxWYj0
いくら凄くても実用性がなけりゃダメだわ
おすすめの記事
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537397699/
コメント
コメント一覧 (1)