[2]
そもそもこんなのに金払っとった奴がいたことに驚きだわ
[6]
うん。
しかしニコ動は3.11の時は
ほんとに立派に働いてくれたよね
それは感謝してる
しかしニコ動は3.11の時は
ほんとに立派に働いてくれたよね
それは感謝してる
[10]
本社が池袋って時点で三流企業
[13]
それでもまだ月に10億円
解約面倒臭がる人が沢山いるんだろうけど
ピーク時256万人×540円=1,382,400,000円(13億8240万円)
現在194万人×540円=1,047,600,000円(10億4760万円)
解約面倒臭がる人が沢山いるんだろうけど
ピーク時256万人×540円=1,382,400,000円(13億8240万円)
現在194万人×540円=1,047,600,000円(10億4760万円)
[14]
ビジネスモデル変えていかなきゃだめだろ
プレミアム会員とやらで稼ぐやり方が古い
プレミアム会員とやらで稼ぐやり方が古い
[15]
可能性あったのににいまや、パクリのビリビリの足元にす、及ばない
[20]
すでに中国人がビリビリ宣伝に来てるな
そもそもつべ一択なんだが
そもそもつべ一択なんだが
[21]
YouTubeに背乗りしていた超糞サイトに原点回帰しよう
[24]
先ず映像の解像度が低すぎるのを何とかしてくれ。
それと緊急記者会見に素早く対応して欲しい。
それと緊急記者会見に素早く対応して欲しい。
[28]
500円位なら払ってやってもいい
ほとんど生放送用だけど。
ほとんど生放送用だけど。
[31]
自分が動画を投稿するために金を払うというビジネスモデルは斬新だと思った
そんなことが成立するんだと感心していたけどやっぱり長くはもたなかったようだ
そんなことが成立するんだと感心していたけどやっぱり長くはもたなかったようだ
[34]
それでもまだ190万もいるのかw
[35]
このままだとジリ貧だろ
俺はyoutubeがあればニコ動いらないけど
俺はyoutubeがあればニコ動いらないけど
[38]
支払いがクレカしかできないのがおかしい
[42]
規模が桁違いのyoutubeと同じ土俵で争ったところでジリ貧になるだけ
ニコニコは身の丈に合った独自の運営でも考えればいい
ニコニコは身の丈に合った独自の運営でも考えればいい
[44]
皮肉にもひろゆきの言う通り、テレビに迎合して個性がなくなったからなぁ
芸能の延長にニコニコを置いたら廃れちゃうよ
芸能の延長にニコニコを置いたら廃れちゃうよ
[69]
一番基本の、動画を視聴するという部分が快適から程遠いものなww
[72]
>>69
焼きそば売らなきゃいけないから忙しいんだよ!
焼きそば売らなきゃいけないから忙しいんだよ!
[49]
組曲全盛期の頃は楽しかったなぁ
[76]
ネトフリが月額800円
まともに動画みれないゴミが540円とか
200万人もまだ利用してることに驚きだわ
まともに動画みれないゴミが540円とか
200万人もまだ利用してることに驚きだわ
[130]
かつての栄光にすがり、他の便利で楽しいコンテンツがあっても自分達は面白がってもらえると信じ込む
まさしくフジテレビ
まさしくフジテレビ
[132]
>>130
さらにYoutubeに寄生していたころの2ちゃんのクソ寒いノリもある
さらにYoutubeに寄生していたころの2ちゃんのクソ寒いノリもある
[58]
ジリ貧になってくると
クレジットカードの個人情報流出とか
運営の逮捕とか
やらかしそう
クレジットカードの個人情報流出とか
運営の逮捕とか
やらかしそう
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541689371/
コメント