[25]
あの世界の冒険者設定がよくわからん
白金と金等級だけおったらそれでええやん
それ以下の奴って存在価値あんの?
白金と金等級だけおったらそれでええやん
それ以下の奴って存在価値あんの?
[32]
>>25
機会の多い猟友会やろな
機会の多い猟友会やろな
[49]
オオカミみたいなもんだろ
人や家畜を襲って被害も出すけど近代まで絶滅させなかった
人や家畜を襲って被害も出すけど近代まで絶滅させなかった
[62]
ヒアリに置き換えればええんやで
生態系ガンガン侵略するけど話題になるまでは
他の外来生物ほど危険視されてなかった
生態系ガンガン侵略するけど話題になるまでは
他の外来生物ほど危険視されてなかった
[72]
ゴブリンスレイヤーが1人で何匹も倒せるんやから
弱さは描写出来とるやろ
弱さは描写出来とるやろ
[74]
>>72
へえ?在野の冒険者のなれる最上級の銀で
誰からも一目置かれてるさまよう鎧が無双できれば弱い、ねえ?
へえ?在野の冒険者のなれる最上級の銀で
誰からも一目置かれてるさまよう鎧が無双できれば弱い、ねえ?
[77]
>>72
その一人が何体も倒してる傍で村一つ滅ぼされてるからおかしいねんな
その一人が何体も倒してる傍で村一つ滅ぼされてるからおかしいねんな
[61]
そもそもゴブリンは放置しとらんやろ
駆け出し向けの依頼になっとる
駆け出し向けの依頼になっとる
[79]
デレる剣乙女姐さん見てみたかったけどアニメはもう終わりそうやな
[90]
漫画で読む方がええよこれ
[98]
銀でも不意つかれたらやられるんやから
ギルドはもっと注意を呼び掛けるべきやな
ギルドはもっと注意を呼び掛けるべきやな
[108]
>>98
つかあのギルドあかんやろ
任務失敗しそうな奴ら送りこんでやっぱダメでしたって
依頼者たまったもんやないで
つかあのギルドあかんやろ
任務失敗しそうな奴ら送りこんでやっぱダメでしたって
依頼者たまったもんやないで
[110]
>>108
依頼料が低いから雑魚しか行かないんだろ
依頼料が低いから雑魚しか行かないんだろ
[119]
>>110
冒険者多い割にみんな選り好み出来るくらいの依頼あるんだよな
冒険者多い割にみんな選り好み出来るくらいの依頼あるんだよな
[68]
原作はまあおもろいで
[80]
基本設定は大体ロードス、ソードワールド
[88]
水の都が肩透かしというか消化不良だわ
どんでん返しがほしい
どんでん返しがほしい
[16]
勇者の無双っぷり見ると
ガチ勢が半年ぐらい頑張るだけで絶滅させられそう
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546027840/
コメント
コメント一覧 (31)
世界を滅ぼしかねない脅威か
どっちか両極端でしか考えられないガイジしかゴブスレに文句つけなくて飽きてくる
倒そうと思えば簡単に倒せるから後回しになった結果、油断して村が滅ぼされるまでゴブリン大繁殖ってのを繰り返してるって何回も説明されても理解できないんだから
ゴブリン以下の知能だわ
別に不自然な点は無い
事実そうなんだし
が、一方で油断した一般市民が殺傷される事件も後を絶たない
そして猪、熊退治のために自衛隊が直接に動いた事例は無い
ってことだろ
AA版はその辺り良く出来てた
漫画はなまじ画力あるせいでゴブリンが世界滅ぼしそうに見えすぎ
アニメはまぁ仕方ない
スズメバチが非常に危険だが根絶はできないだろ
それと同じだよめんどくせえな一々説明されないと理解できねーのかよ
あれを放置は無いわ
主役交代した勇者がGM=神を倒す話があってもいいけど異世界物だと神殺しも普通だしな。
アニメ見た限り、最大でもへんぴな村が滅ぼされるくらいのレベル。
こんなもの甚大でも何でも無い。中世ヨーロッパじゃ黒死病で人口が1億減ろうが、貴族は変わらず豪遊してたっつうの。
テロリストを雑魚扱いして国も動かないとかアホかと
ゴブリンは東南アジアの海賊が近いかもしれん
国の上層部も魔神対策にかかりっきりで、
民の身近な驚異のゴブリン対策に行き届いてないんだろ
だから初心冒険者に任せとけばおkみたいな認識なのよ
そもそもあんな中世の人の命が軽かったりガバガバな政治時代にそれだけのものを期待するのが間違いだろw
軽視はしてない手が足りないだけ
どっちの対処が優先されるかって話
胸糞悪いのは後者かもしれないけどより実害があるのは前者なわけで・・・。
それとは別に渡りがいる場合は脅威だってるのは周知されてるっぽいし
実際に国も本腰を入れるけど
そもそも渡りがいるかどうかは場数踏んでないと見抜けないっぽいし